差分

619 バイト追加 、 2023年4月19日 (水) 20:58
22行目: 22行目:  
反乱軍の戦闘ロボット、ブラックベアーと比べても段違いの性能を誇っており、ゲームの経験しかなかった敬でも十分に戦うことができた。その活躍は目覚ましく、地球の人々の希望の象徴となっていった。
 
反乱軍の戦闘ロボット、ブラックベアーと比べても段違いの性能を誇っており、ゲームの経験しかなかった敬でも十分に戦うことができた。その活躍は目覚ましく、地球の人々の希望の象徴となっていった。
   −
機体外部には内部へのハッチの類が存在せず、「テイクオフ」の音声コントロールで内部の操縦席に乗り込む。形式番号はRX-8。<ref>第1話での調査時。おそらくは敬がロボットデータに入力していたものと思われる。</ref>機体の命名は活躍を見たブルーハイム博士によるもの。
+
敬の作ったデータが実体化したため、その性能を把握・使いこなす事は敬にしかできない。
   −
パイロットごと原子単位に分解した後通信回線を使用し瞬時に移動、再構成を行う『超電送システム』によりワープが可能。これにより瞬時の移動や武器の転送が行える他、敬による音声コントロールでブロック構造の内部メカが合体し、レーザーファイターやレーザータンクに変形することができる。<ref>これは電送実験の話を聞いた敬が、ゲームに使えると思って意図せずロボットデータに電送システムを組み込んでいた為でもある。</ref>
+
機体外部には内部へのハッチの類が存在せず、「テイクオフ」の音声コントロールで内部の操縦席に乗り込む。出撃後は「マトリクス・イン」の掛け声で電送された外部フレームへと12個に分割されたブロック構造の内部メカが合体して完成する<ref>この際エネルギータンクが存在する胸部メカが妨害などによって合体できないと、出力が1/3に下がってしまう事がデビットの分析で判明している。</ref>
 +
 
 +
コクピットに操縦桿は存在せず、キーボードによる入力とスイッチ類で操作する。形式番号はRX-8。<ref>第1話での調査時。おそらくは敬がロボットデータに入力していたものと思われる。</ref>機体の命名は活躍を見たブルーハイム博士によるもの。
 +
 
 +
最大の特徴はパイロットごと原子単位に分解した後通信回線を使用し瞬時に移動、再構成を行う『超電送システム』。これにより[[ワープ|瞬時の移動]]や武器の転送が行える他、敬による音声コントロールで内部メカが分離・合体し、レーザーファイターやレーザータンクに変形することができる。<ref>これは電送実験の話を聞いた敬が、ゲームに使えると思って意図せずロボットデータに電送システムを組み込んでいた為でもある。</ref>
    
ただし、下記の欠点も存在する。
 
ただし、下記の欠点も存在する。
514

回編集