差分

259 バイト追加 、 2023年4月17日 (月) 17:01
63行目: 63行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
:リューネ編でプルの加入と共に入手する。ファンネルの長射程は魅力的だが、攻撃力が低いので武器改造は必須となる。またファンネルの射程は他よりも低い8なので、[[ヴォルクルス]]等のボス格には射程外からの攻撃ができない。パイロットは[[ひらめき]]を持つプルのままでもいいが、ザコ相手なら他パイロットでも問題はない。PS版では[[NT]]レベルの関係上、プルよりファンネルの射程が伸びる[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を乗せてもいい。
 
:リューネ編でプルの加入と共に入手する。ファンネルの長射程は魅力的だが、攻撃力が低いので武器改造は必須となる。またファンネルの射程は他よりも低い8なので、[[ヴォルクルス]]等のボス格には射程外からの攻撃ができない。パイロットは[[ひらめき]]を持つプルのままでもいいが、ザコ相手なら他パイロットでも問題はない。PS版では[[NT]]レベルの関係上、プルよりファンネルの射程が伸びる[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を乗せてもいい。
 +
:リューネの章でISSを使ってマサキと合流するルートではカークス軍の戦力として複数登場するが、PS版ではカークス軍兵士がファンネルを使えないこともあり、御しやすい相手となっている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]でリアル系で行けるルートのみ、プルと[[プルツー]]が乗って登場。今作の時点では赤いプルツー機がなく、2機とも黒い。説得して2体とも入手できるが、数マップでしか使用できない。最初から4段階まで[[改造]]されている。
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]でリアル系で行けるルートのみ、プルと[[プルツー]]が乗って登場。今作の時点では赤いプルツー機がなく、2機とも黒い。説得して2体とも入手できるが、数マップでしか使用できない。最初から4段階まで[[改造]]されている。
2,466

回編集