差分

2,808 バイト除去 、 2023年4月4日 (火) 22:46
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:光子力研究所の名物三博士。弓教授とともにマジンガーの強化に尽力。
 
:光子力研究所の名物三博士。弓教授とともにマジンガーの強化に尽力。
 
;[[兜十蔵]]
 
;[[兜十蔵]]
:[[マジンガーZ]]、[[マジンカイザー]]の開発者。[[漫画]]『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』の多くの[[並行世界|差異次元]]においては、究極の人造神を作る野望の為なら子や孫、世界に住む人々なども抹殺するマッドサイエンティストとしての姿があった。
+
:[[マジンガーZ]]、[[マジンカイザー]]の開発者。
 +
:[[漫画]]『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』の多くの[[並行世界|差異次元]]においては、究極の人造神を作る野望の為なら子や孫、世界に住む人々なども抹殺するマッドサイエンティストとしての姿があった。
 
;[[兜剣造]]
 
;[[兜剣造]]
:[[グレートマジンガー]]の開発者。兜十蔵の息子。漫画『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』では自身を素体にした[[剣鉄也 (真マジンガー)|クローン勇者]]を量産かつ性能調整を重ねるマッドな面も。
+
:[[グレートマジンガー]]の開発者。兜十蔵の息子。
 +
:漫画『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』では自身を素体にした[[剣鉄也 (真マジンガー)|クローン勇者]]を量産かつ性能調整を重ねるマッドな面も。
 
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
 
:マジンガーZのパイロットにして、[[マジンガーZ (TV)|本編]]の[[主人公]]であり、技術者。後に「[[TFO]]」を開発。兜十蔵の孫にして兜剣造の息子。
 
:マジンガーZのパイロットにして、[[マジンガーZ (TV)|本編]]の[[主人公]]であり、技術者。後に「[[TFO]]」を開発。兜十蔵の孫にして兜剣造の息子。
32行目: 34行目:  
;[[宇門源蔵]]
 
;[[宇門源蔵]]
 
:「[[宇宙科学研究所]]」の所長で、宇門大介こと[[デューク・フリード]]の養父。[[グレンダイザー]]のサポートメカ・[[ダブルスペイザー|地球]][[ドリルスペイザー|製スペ]][[マリンスペイザー|イザー]]を開発。
 
:「[[宇宙科学研究所]]」の所長で、宇門大介こと[[デューク・フリード]]の養父。[[グレンダイザー]]のサポートメカ・[[ダブルスペイザー|地球]][[ドリルスペイザー|製スペ]][[マリンスペイザー|イザー]]を開発。
:[[UFOロボ グレンダイザー|TV版]]では常識ある科学者であるが、桜多吾作氏の漫画版では勝手な行動を取ったデュークを'''催眠学習装置で洗脳しようとする'''等、マッドサイエンティストの一面を見せている。
   
;[[ズリル長官]]
 
;[[ズリル長官]]
 
:[[ベガ星連合軍]]の科学長官で、数多くの[[円盤獣]]を設計している。
 
:[[ベガ星連合軍]]の科学長官で、数多くの[[円盤獣]]を設計している。
162行目: 163行目:  
:[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]が通う学校の科学教師。'''[[地球外生命体]]とのコンタクトを夢見て[[宇宙]]に電波を送信したが、そのせいで[[スクラッグ]]が[[地球]]に襲来してしまう'''。
 
:[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]が通う学校の科学教師。'''[[地球外生命体]]とのコンタクトを夢見て[[宇宙]]に電波を送信したが、そのせいで[[スクラッグ]]が[[地球]]に襲来してしまう'''。
 
;[[ドクターミナミ]]
 
;[[ドクターミナミ]]
:利己的な性格で、自身の天才的な頭脳を世に知らしめるためならば手段を選ばない典型的なマッドサイエンティスト。なお、『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では原作と比べて悪役ぶりが強調されている。
+
:利己的な性格で、自身の天才的な頭脳を世に知らしめるためならば手段を選ばない典型的なマッドサイエンティスト。
 
;[[ハルシュタイン]]
 
;[[ハルシュタイン]]
 
:全宇宙支配を目論む闇の総統にして[[ハルカイザー]]や怪ロボット兵団を開発した天才科学者。
 
:全宇宙支配を目論む闇の総統にして[[ハルカイザー]]や怪ロボット兵団を開発した天才科学者。
202行目: 203行目:  
:アナハイム・エレクトロニクスのシステムエンジニアで、[[ガンダム試作3号機]]を担当。自分の命を引きかえにして、[[コウ・ウラキ|コウ]]にガンダム試作3号機を託した。
 
:アナハイム・エレクトロニクスのシステムエンジニアで、[[ガンダム試作3号機]]を担当。自分の命を引きかえにして、[[コウ・ウラキ|コウ]]にガンダム試作3号機を託した。
 
;[[アストナージ・メドッソ]]
 
;[[アストナージ・メドッソ]]
:『[[機動戦士Ζガンダム|Z]]』から『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆シャア]]』までのブライト乗艦でのメカニックチーフ。SRWではメカニックの代表格で、特に[[旧シリーズ]]ではメカニックの[[まとめ役]]であった。[[コジロー・マードック|人]]は彼を'''「伝説のメカニック」'''と呼ぶ。
+
:『[[機動戦士Ζガンダム|Z]]』から『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆シャア]]』までのブライト乗艦でのメカニックチーフ。
 +
:SRWではメカニックの代表格で、特に[[旧シリーズ]]ではメカニックの[[まとめ役]]であった。[[コジロー・マードック|人]]は彼を'''「伝説のメカニック」'''と呼ぶ。
 
;[[ミリィ・チルダー]]
 
;[[ミリィ・チルダー]]
 
:アナハイム・エレクトロニクスの社員。[[ネェル・アーガマ]]のブリッジ部分の設計に関わった模様。
 
:アナハイム・エレクトロニクスの社員。[[ネェル・アーガマ]]のブリッジ部分の設計に関わった模様。
228行目: 230行目:  
:12歳という年少者ながらも、腕は確か。ジャンクパーツから[[ガンダムエックス]]の新兵器[[ガンダムエックス・ディバイダー|ディバイダー]]を作り上げている。
 
:12歳という年少者ながらも、腕は確か。ジャンクパーツから[[ガンダムエックス]]の新兵器[[ガンダムエックス・ディバイダー|ディバイダー]]を作り上げている。
 
;[[ノモア・ロング]]
 
;[[ノモア・ロング]]
:[[フォートセバーン]]の市長であるが、その正体は元[[宇宙革命軍]]の[[人工ニュータイプ]]研究家ドーラット博士である。
+
:[[宇宙革命軍]]の[[人工ニュータイプ]]研究家。[[カリス・ノーティラス]]を「最高傑作」と称してパーツ扱いにしているあたり、典型的なマッドサイエンティストであると言える。
:人工ニュータイプの少年[[カリス・ノーティラス]]を「最高傑作」と称してパーツ扱いにしているあたり、典型的なマッドサイエンティストであると言える。
   
;[[マリュー・ラミアス]]
 
;[[マリュー・ラミアス]]
 
:本職は技術士官。結果的に[[アークエンジェル]]の艦長代行を務めるなど数奇な運命をたどる。
 
:本職は技術士官。結果的に[[アークエンジェル]]の艦長代行を務めるなど数奇な運命をたどる。
238行目: 239行目:  
;[[ロウ・ギュール]]
 
;[[ロウ・ギュール]]
 
:ジャンク屋を営む[[ナチュラル]]の青年。自分で[[モビルスーツ]]および武装の改良や開発ができる程、メカニックとしても優秀である。
 
:ジャンク屋を営む[[ナチュラル]]の青年。自分で[[モビルスーツ]]および武装の改良や開発ができる程、メカニックとしても優秀である。
:『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』の主人公らしく、王道ではない=型破りな発想を持ち、実際に形にしている。
   
;[[プロフェッサー]]
 
;[[プロフェッサー]]
 
:ジャンク屋連合に属する謎の美女。伝説の[[コーディネイター]]「[[ジョージ・グレン]]」の脳髄ユニットを艦制御システムにしてしまった。システムにされた本人は不満が無いようだが、やったことは非常にマッド。
 
:ジャンク屋連合に属する謎の美女。伝説の[[コーディネイター]]「[[ジョージ・グレン]]」の脳髄ユニットを艦制御システムにしてしまった。システムにされた本人は不満が無いようだが、やったことは非常にマッド。
283行目: 283行目:  
;[[ショット・ウェポン]]
 
;[[ショット・ウェポン]]
 
:[[オーラマシン]]の開発者(ロボット工学担当)。[[ドレイク・ルフト]]によって初めて[[バイストン・ウェル]]に召喚された地上人である。
 
:[[オーラマシン]]の開発者(ロボット工学担当)。[[ドレイク・ルフト]]によって初めて[[バイストン・ウェル]]に召喚された地上人である。
:また、後述のゼットと比較して世渡りや策謀にも長けており、主君ドレイク・ルフトを焚き付けて世界に未曾有の大戦乱を招いた大罪人でもある。
   
;[[ゼット・ライト]]
 
;[[ゼット・ライト]]
 
:オーラマシンの開発者(インターフェイス担当)。ショットと同じくドレイク・ルフトによってバイストン・ウェルに召喚された地上人の一人。
 
:オーラマシンの開発者(インターフェイス担当)。ショットと同じくドレイク・ルフトによってバイストン・ウェルに召喚された地上人の一人。
:実は、オーラマシンのシステム系統の全てはゼットが開発したものであったのだが、その業績はショットによって掠め取られてしまったため、不遇の日々を過ごしている。
   
;[[ミラウー・キャオ]]
 
;[[ミラウー・キャオ]]
 
:[[ダバ・マイロード|ダバ]]一行のメカニック。[[エルガイム]]の[[量産機]][[ディザード]]や[[エルガイムMk-II]]を開発している。
 
:[[ダバ・マイロード|ダバ]]一行のメカニック。[[エルガイム]]の[[量産機]][[ディザード]]や[[エルガイムMk-II]]を開発している。
321行目: 319行目:  
;[[ニーナ・アインシュタイン]]
 
;[[ニーナ・アインシュタイン]]
 
:[[アッシュフォード学園]]の生徒であったが、その頭脳をロイドに買われスカウトされる。彼女の提唱した理論が大量破壊兵器・フレイヤを産む事となる。
 
:[[アッシュフォード学園]]の生徒であったが、その頭脳をロイドに買われスカウトされる。彼女の提唱した理論が大量破壊兵器・フレイヤを産む事となる。
:しかし、後にフレイヤを産み出した自身へのけじめとしてフレイヤへの対抗兵器「フレイヤ・エリミネーター」を製作した。
   
;[[アンナ・クレマン]]
 
;[[アンナ・クレマン]]
 
:[[アレクサンダ]]の開発者。本来は昆虫学者である。
 
:[[アレクサンダ]]の開発者。本来は昆虫学者である。
344行目: 341行目:  
;[[真田志郎]]
 
;[[真田志郎]]
 
:[[ヤマト|宇宙戦艦ヤマト]]の建造に携わり、その艦における技術長および[[副長]]を務める。
 
:[[ヤマト|宇宙戦艦ヤマト]]の建造に携わり、その艦における技術長および[[副長]]を務める。
:なお、旧作版における真田志郎といえば、「不測の事態に備えて、事前に必要な機器の開発・準備を済ませている用意周到ぶり」が有名で、'''メカニックキャラクター=「こんなこともあろうかと」'''のイメージを作り上げたキャラクターである。
   
;[[瀬乃宮あき穂]] / [[日高昴]] / [[神代フラウ]]
 
;[[瀬乃宮あき穂]] / [[日高昴]] / [[神代フラウ]]
 
:中央種子島高校のロボット研究部の部員で『実物大[[ガンヴァレル]]をつくろうプロジェクト』でガンつく2を開発している。
 
:中央種子島高校のロボット研究部の部員で『実物大[[ガンヴァレル]]をつくろうプロジェクト』でガンつく2を開発している。
350行目: 346行目:  
:量子リアクターの研究チームに所属していた科学者。
 
:量子リアクターの研究チームに所属していた科学者。
 
;[[エルネスティ・エチェバルリア]]
 
;[[エルネスティ・エチェバルリア]]
:『[[ナイツ&マジック]]』の[[主人公]]にして技術者。ロボットを異常に愛する、自他ともに認める'''狂人'''。現代社会から転生した異世界で、[[幻晶騎士]]の開発・研究に勤しむ。'''前世からの夢'''を叶えた形になる。
+
:技術者。ロボットを異常に愛する、自他ともに認める'''狂人'''[[幻晶騎士]]の開発・研究に勤しむ。世界の戦いを変える程の様々な技術革新を実現するが、コンセプトが荒削りで量産型の製作には向かない。
:世界の戦いを変える程の様々な技術革新を実現するが、コンセプトが荒削りで量産型の製作には向かない。
   
;[[ダーヴィド・ヘプケン]]
 
;[[ダーヴィド・ヘプケン]]
:エルネスティの先輩で、初登場時は鍛冶学科の学生だった。エルネスティの発想を形にする際、彼や仲間の協力が必要。後にエルネスティが団長を務める[[銀鳳騎士団]]において、作中世界の整備班である騎操鍛冶師(ナイトスミス)隊の隊長を務める。
+
:エルネスティの先輩で、初登場時は鍛冶学科の学生だった。エルネスティの発想を形にする際、彼や仲間の協力が必要。後に騎操鍛冶師(ナイトスミス)隊の隊長を務める。
 
;[[バトソン・テルモネン]]
 
;[[バトソン・テルモネン]]
 
:エルネスティの同期である鍛冶学科の学生だった。『ナイツマ』Web版では騎士団成立後はフェードアウトするが、文庫版やアニメ版では彼も騎操鍛冶師隊に所属、メカニックの一人として継続してエルネスティらを支援する。
 
:エルネスティの同期である鍛冶学科の学生だった。『ナイツマ』Web版では騎士団成立後はフェードアウトするが、文庫版やアニメ版では彼も騎操鍛冶師隊に所属、メカニックの一人として継続してエルネスティらを支援する。
 
;[[オラシオ・コジャーソ]]
 
;[[オラシオ・コジャーソ]]
:エルネスティの[[ライバル]]。他国に属し、[[戦艦|飛空船]]を異常に愛する'''狂人'''。エルネスティとは技術力で並び、好きなものにかける偏愛も同じだが、所属と偏愛の対象から相容れぬ存在となる。エルネスティのような転生もなしに、自分の技術だけで世界の戦いに革命を起こした恐ろしい人物。
+
:エルネスティの[[ライバル]]。他国に属し、[[戦艦|飛空船]]を異常に愛する'''狂人'''。エルネスティとは技術力で並び、好きなものにかける偏愛も同じだが、所属と偏愛の対象から相容れぬ存在となる。
 
;[[シギュン・エルステル]]
 
;[[シギュン・エルステル]]
 
:ゴゥレムの魔動技術士。[[デルフィング]]の強化・改修にも関わる。
 
:ゴゥレムの魔動技術士。[[デルフィング]]の強化・改修にも関わる。
398行目: 393行目:  
;[[ジ・エーデル・ベルナル]]([[ジエー・ベイベル]])
 
;[[ジ・エーデル・ベルナル]]([[ジエー・ベイベル]])
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』の[[ラストボス|ラスボス]]。その行動原理は「自己の快楽のみを追求し、他者を嘲笑し見下す」という常軌を逸したもので、「悪のマッドサイエンティスト」と呼ぶに相応しい。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』の[[ラストボス|ラスボス]]。その行動原理は「自己の快楽のみを追求し、他者を嘲笑し見下す」という常軌を逸したもので、「悪のマッドサイエンティスト」と呼ぶに相応しい。
:彼が上述の行動を取るようになった理由は[[黒の英知]]で垣間見た「[[御使い|根源的災厄]]」からの逃避であると推測されていた。
   
;[[トライア・スコート]]
 
;[[トライア・スコート]]
 
:[[ブラスタ]]、[[ブラスタEs]]、リブラスタ([[リ・ブラスタR|R]]&[[リ・ブラスタB|B]])の開発者。[[クロウ・ブルースト|クロウ]]の[[借金]]を肩代わりしているため、クロウはトライアに頭が上がらない。
 
:[[ブラスタ]]、[[ブラスタEs]]、リブラスタ([[リ・ブラスタR|R]]&[[リ・ブラスタB|B]])の開発者。[[クロウ・ブルースト|クロウ]]の[[借金]]を肩代わりしているため、クロウはトライアに頭が上がらない。
 
;[[アンブローン・ジウス]]
 
;[[アンブローン・ジウス]]
 
:[[聖インサラウム王国]]の宰相で次元科学の権威。
 
:[[聖インサラウム王国]]の宰相で次元科学の権威。
:当初は自身の研究の妨げとなる[[ユーサー・インサラウム|ユーサー]]の排除を目論んでいたが、[[ジェラウド・ガルス・バンテール|ジェラウド]]の死後に奮起したユーサーの愛に触れて改心し、最期は祖国と主君への忠誠に殉じた。
   
;[[クラヴィア・アーゴ]]
 
;[[クラヴィア・アーゴ]]
 
:[[サイデリアル]]の科学者。
 
:[[サイデリアル]]の科学者。
468行目: 461行目:  
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[シュウ・シラカワ]]
 
;[[シュウ・シラカワ]]
:ビアン・ゾルダークの片腕を務めた天才科学者。
+
:ビアン・ゾルダークの片腕を務めた天才科学者。乗機である「[[グランゾン]]」を開発した他、パイロットとしても有能で、博識で推理力に長けた人物。
:[[サーヴァ・ヴォルクルス|ヴォルクルス]]の支配を受けていたが、その呪縛から逃れた後は独自の行動をとっている。乗機である「[[グランゾン]]」を開発した他、パイロットとしても有能で、博識で推理力に長けた人物。
   
;[[セニア・グラニア・ビルセイア]]
 
;[[セニア・グラニア・ビルセイア]]
 
:ラングラン王国の王女だが技術者・ハッカーとして高い才能を有し、「[[デュラクシール]]」を設計。
 
:ラングラン王国の王女だが技術者・ハッカーとして高い才能を有し、「[[デュラクシール]]」を設計。
512行目: 504行目:  
:元DCの科学者であり、自らが構想した[[ODEシステム]]を開発するが、システムが暴走し[[バルトール事件]]を起こしてしまう。
 
:元DCの科学者であり、自らが構想した[[ODEシステム]]を開発するが、システムが暴走し[[バルトール事件]]を起こしてしまう。
 
;[[エリック・ワン]]
 
;[[エリック・ワン]]
:飄々とした高齢の科学者で、かつてシュウとともにグランゾンを開発。OGでは様々な組織を渡り歩くが、最終的に鋼龍戦隊に協力する。初出は[[第2次スーパーロボット大戦]]の説明書の記述であるが、実際にゲームに登場するのは16年後の[[OG外伝]]。
+
:飄々とした高齢の科学者で、かつてシュウとともにグランゾンを開発。OGでは様々な組織を渡り歩くが、最終的に鋼龍戦隊に協力する。
 
;[[カオル・トオミネ]]
 
;[[カオル・トオミネ]]
 
:[[雷鳳]]([[ジンライ]])の開発者でミナキの父。ビアン・ゾルダークに逆恨み的な敵愾心をいだき、またパイロットを使い捨てにするシステムLIOHを平然と搭載するなど、人格面にはかなり問題がある。
 
:[[雷鳳]]([[ジンライ]])の開発者でミナキの父。ビアン・ゾルダークに逆恨み的な敵愾心をいだき、またパイロットを使い捨てにするシステムLIOHを平然と搭載するなど、人格面にはかなり問題がある。