差分

339 バイト追加 、 2023年3月26日 (日) 08:30
編集の要約なし
16行目: 16行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[幸せの時]]の為に作成された[[ヨロイ]]。[[カギ爪の男]]が搭乗し、[[オリジナル7]]を凌駕する力を持つ。
+
[[幸せの時]]」の為に作成された[[ヨロイ]]。[[カギ爪の男]]が搭乗し、[[オリジナル7]]を凌駕する力を持つ。
    
その[[サイズ]]はかなりの大きさで、[[ダン・オブ・サーズデイ]]より遥かに大きく、[[エルドラソウル]]ですら五分の一にも満たない。[[月]]を[[惑星エンドレス・イリュージョン]]にG-ER流体で繋ぎ止める役割を持つ。ダン・オブ・サーズデイの「神は裁き」を片手で止める力を持ち、そのまま奪って逆に叩きつける等の強さを見せる。
 
その[[サイズ]]はかなりの大きさで、[[ダン・オブ・サーズデイ]]より遥かに大きく、[[エルドラソウル]]ですら五分の一にも満たない。[[月]]を[[惑星エンドレス・イリュージョン]]にG-ER流体で繋ぎ止める役割を持つ。ダン・オブ・サーズデイの「神は裁き」を片手で止める力を持ち、そのまま奪って逆に叩きつける等の強さを見せる。
 +
 +
「幸せの時」完遂の暁には本機はそのままモニュメントとなる予定だった。同時に死を迎えるカギ爪の男の棺でもあったが、[[ヴァン]]に'''機体の外で引導を渡された'''ことによって、その役割を果たすことは無かった。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
35行目: 37行目:  
:重装甲とガーディアンカーテンのお陰で、本作トップクラスの耐久力を持つ。さらにカギ爪が[[自爆]]を覚えている場合もあるので敵が使ってきた時には注意が必要。
 
:重装甲とガーディアンカーテンのお陰で、本作トップクラスの耐久力を持つ。さらにカギ爪が[[自爆]]を覚えている場合もあるので敵が使ってきた時には注意が必要。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:基本的には『T』と同じだが、カスタムボーナスが強化されている。終盤キーミッションの進め方によって交戦するのが地上と宇宙のどちらか決まる。相変わらず地上の地形適応がBのため、地上で戦えるようにするのが吉。
+
:「バースデ'''ィ'''」表記。基本的には『T』と同じだが、カスタムボーナスが強化されている。終盤キーミッションの進め方によって交戦するのが地上と宇宙のどちらか決まる。相変わらず地上の地形適応がBのため、地上で戦えるようにするのが吉。
 
:本作では[[神文明エーオス]]の遺産から解析したデータを使用して開発されており、[[MAGINE]]の一つであり、'''単独で「幸せの時」を実行する事も出来る'''とされている(実行寸前でヴァンによって阻止されているが)。
 
:本作では[[神文明エーオス]]の遺産から解析したデータを使用して開発されており、[[MAGINE]]の一つであり、'''単独で「幸せの時」を実行する事も出来る'''とされている(実行寸前でヴァンによって阻止されているが)。
  
2,524

回編集