差分

51 バイト除去 、 2023年3月5日 (日) 20:23
140行目: 140行目:  
;ハンマーヘルアンドヘブン
 
;ハンマーヘルアンドヘブン
 
:[[ゴルディーマーグ]]が変形したゴルディオンハンマーとマーグハンドを使った必殺技。ハンマーヘル・アンド・ハンマーヘブンとも呼ばれる。
 
:[[ゴルディーマーグ]]が変形したゴルディオンハンマーとマーグハンドを使った必殺技。ハンマーヘル・アンド・ハンマーヘブンとも呼ばれる。
:マーグハンドから取り出した光の釘・ハンマーヘルをゾンダーに打ち付けて、釘抜きのハンマーヘブンでハンマーヘルとコアを摘出し、ハンマーヘルが消えたことで落下していくコアを左手で保護。抜け殻になった対象を「光になれ!」の掛け声と共にゴルディオンハンマーを叩きつけて光に分解・消滅させる。なおm原作にてスターガオガイガーの状態で使ったのは以外にもスターガオガイガー初登場回である[[ZX-06]]戦のみとなっている。
+
:マーグハンドから取り出した光の釘・ハンマーヘルをゾンダーに打ち付けて、釘抜きのハンマーヘブンでハンマーヘルとコアを摘出し、ハンマーヘルが消えたことで落下していくコアを左手で保護。抜け殻になった対象を「光になれ!」の掛け声と共にゴルディオンハンマーを叩きつけて光に分解・消滅させる。なお原作にてスターガオガイガーの状態で使ったのは初登場回である[[ZX-06]]戦のみである。
 
:スパロボではゾンダー以外の相手ではハンマーヘブンが省略されており、パイロットの安否が心配される演出だったが『T』ではようやく相手関係なしにハンマーヘブンするようになり、ゾンダー以外のハンマーヘブンではゾンダー核に見立てた黒い球体で表現される。その代わり、コアを左手で保護するシーンはカットされた。
 
:スパロボではゾンダー以外の相手ではハンマーヘブンが省略されており、パイロットの安否が心配される演出だったが『T』ではようやく相手関係なしにハンマーヘブンするようになり、ゾンダー以外のハンマーヘブンではゾンダー核に見立てた黒い球体で表現される。その代わり、コアを左手で保護するシーンはカットされた。
 
:αシリーズを除き、ゴルディマーグは演出用ユニットとして登場する(イベントでマップ上にアイコンが出現するのみ)為、通常武装として使用可能。
 
:αシリーズを除き、ゴルディマーグは演出用ユニットとして登場する(イベントでマップ上にアイコンが出現するのみ)為、通常武装として使用可能。