差分

493 バイト除去 、 2023年3月3日 (金) 13:10
95行目: 95行目:  
*原典である『電光超人グリッドマン』では「サンダージェット」として登場している。名前はサンダージェットの英語名「ヴィッター」から。  
 
*原典である『電光超人グリッドマン』では「サンダージェット」として登場している。名前はサンダージェットの英語名「ヴィッター」から。  
 
**アシストウェポンのゴッドタンク、ツインドリラーと合体してサポートメカ「合体電神ゴッドゼノン」になり、更にグリッドマンと合体して「合体超神サンダーグリッドマン」になる。なお、『電光超人グリッドマン』のアシストウェポンに人格は存在せず、人間の姿になる事もないが、『グリッドマン』の英語版『スーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッド』ではグリッドマンの仲間達がアシストウェポンに合体する描写が追加されている。
 
**アシストウェポンのゴッドタンク、ツインドリラーと合体してサポートメカ「合体電神ゴッドゼノン」になり、更にグリッドマンと合体して「合体超神サンダーグリッドマン」になる。なお、『電光超人グリッドマン』のアシストウェポンに人格は存在せず、人間の姿になる事もないが、『グリッドマン』の英語版『スーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッド』ではグリッドマンの仲間達がアシストウェポンに合体する描写が追加されている。
*キャラモチーフは映画「トランスフォーマーロストエイジ」に登場するダイナボットの一員「ストレイフ」から。スーツの飾りがストレイフのロボットモードの胸部に類似する。
  −
*初期デザインのキャラモチーフはトランスフォーマー(初代アニメ)に登場する「トラックス」。サイバトロンに数少ない飛行能力を持つ、ナルシスト気味の性格などの共通点がある。
   
<!-- == 脚注 ==
 
<!-- == 脚注 ==
 
<references /> -->
 
<references /> -->
893

回編集