差分

64行目: 64行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:[[ポセイダル軍|ポセイダル]]ルートでのみ、クェスと共に加入する。
 
:[[ポセイダル軍|ポセイダル]]ルートでのみ、クェスと共に加入する。
サザビーには1歩及ばない性能だが、それでもHP5500・運動性115・限界反応400と十分に第一線で戦える性能を持つ。劣るとは言え武装面も優秀であり、長射程のファンネルと低燃費のメガ粒子砲のおかげで弾持ちも良い。むしろ無改造で加入するサザビーと違い、こちらは加入時点で5段階改造されているため、資金に余裕のないプレイヤーにはサザビーを差し置いてこちらの方が使われる事も多い。
+
:サザビーには1歩及ばない性能だが、それでもHP5500・運動性115・限界反応400と十分に第一線で戦える性能を持つ。劣るとは言え武装面も優秀であり、長射程のファンネルと低燃費のメガ粒子砲のおかげで弾持ちも良い。むしろ無改造で加入するサザビーと違い、こちらは加入時点で5段階改造されているため、資金に余裕のないプレイヤーにはサザビーを差し置いてこちらの方が使われる事も多い。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
:性能は(スパロボオリジナルの)量産型ヤクト・ドーガと全く同じ。その量産型にリメイクに伴う調整が入った結果、サザビーと同数値のHPとなり、装甲に至ってはサザビーを上回る(ただし運動性はサザビーの方が上)。何にせよ非常に優秀な機体なので、ファンネルを中心にしっかりと手を入れて活用していきたい。ちなみにSFC版では量産型と同じビームアサルトライフルを装備していたが、本作では設定通りメガガトリングガンになっている。
+
:機体性能は(スパロボオリジナルの)量産型ヤクト・ドーガと全く同じ。その量産型にリメイクに伴う調整が入った結果、サザビーと同数値のHPとなり、装甲に至ってはサザビーを上回る(ただし運動性はサザビーの方が上)。何にせよ非常に優秀な機体なので、ファンネルを中心にしっかりと手を入れて活用していきたい。ちなみにSFC版では量産型と同じビームアサルトライフルを装備していたが、本作では設定通りメガガトリングガンになっている。
 
:DISC2の「バーチャルスタジアム」では、収録部隊の「お嬢さんチーム」「アクティブメンバー」に所属している。なお、搭乗者はどちらもクェスとなっている。
 
:DISC2の「バーチャルスタジアム」では、収録部隊の「お嬢さんチーム」「アクティブメンバー」に所属している。なお、搭乗者はどちらもクェスとなっている。
  
匿名利用者