差分

580 バイト追加 、 2023年2月14日 (火) 17:54
85行目: 85行目:  
::「プラズマソード」のランクアップ。プラズマの色は'''橙'''。『OG2nd』ではプラズマの色は'''翠'''となっている。
 
::「プラズマソード」のランクアップ。プラズマの色は'''橙'''。『OG2nd』ではプラズマの色は'''翠'''となっている。
 
::*'''α外伝''':右腕からせり出す実体剣にプラズマをまとわせる武器。名称は「ハイパープラズマソード」で固定されている。
 
::*'''α外伝''':右腕からせり出す実体剣にプラズマをまとわせる武器。名称は「ハイパープラズマソード」で固定されている。
 +
::*'''OG2nd''':柄の形状は他の機体のプラズマソードと同様だが、柄が展開してリミッターが解除されてから刃が出力される演出となっている。
 
;ブーストナックル
 
;ブーストナックル
 
:接近戦で使用する徒手の打撃。概ね、いずれのシリーズの演出も「ブースターで標的に接近しその勢いでぶん殴る」というもの。[[グルンガスト]]シリーズの「ブーストナックル」と同名だが無関係である。『OG2nd』では使用不可。
 
:接近戦で使用する徒手の打撃。概ね、いずれのシリーズの演出も「ブースターで標的に接近しその勢いでぶん殴る」というもの。[[グルンガスト]]シリーズの「ブーストナックル」と同名だが無関係である。『OG2nd』では使用不可。
92行目: 93行目:  
;超振動拳
 
;超振動拳
 
:標的に接近し、左腕の振動発生機で相手の動きを止め、右手の拳で連打する打撃技。開発者は[[リカルド・シルベイラ]]。魔装機神シリーズでは超振動拳が要気力武器になっているため注意が必要。
 
:標的に接近し、左腕の振動発生機で相手の動きを止め、右手の拳で連打する打撃技。開発者は[[リカルド・シルベイラ]]。魔装機神シリーズでは超振動拳が要気力武器になっているため注意が必要。
 +
:*'''F完結編・CB''':この頃からミオは「北斗の拳」のケンシロウを髣髴とさせる台詞回しでこの技を使用。[[クリティカル]]が確定すると最後にもう一撃追加で殴る演出がある。
 
:*'''LOE''':「ブーストナックル」のランクアップ武器。『ROE』では「ブーストナックル」と別武器化した。なお、リカルドに使用させると「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎を連想させる掛け声を放つことがある。
 
:*'''LOE''':「ブーストナックル」のランクアップ武器。『ROE』では「ブーストナックル」と別武器化した。なお、リカルドに使用させると「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎を連想させる掛け声を放つことがある。
:*'''α外伝''':「北斗の拳」のケンシロウを髣髴とさせる台詞回しで敵をタコ殴りにする。
+
:*'''α外伝''':左腕でロック、右腕で殴るという一連の流れが初めてアニメーションで再現され、ミオのセリフもより元ネタ(?)に寄せている。
 
:;超弩級振動拳
 
:;超弩級振動拳
::ミオが編み出した「超振動拳」のランクアップ技。正式名称は「超ドレッドノート級振動拳」。ランクアップ前と同じく左腕の振動発生機で相手の動きを止め、両腕で連打を叩きこむ。台詞がますます北斗の拳になっている上に「我が生涯に一片の悔いなし」的な演出まである。
+
::ミオが編み出した「超振動拳」のランクアップ技。正式名称は「超ドレッドノート級振動拳」。ランクアップ前と同じく左腕の振動発生機で相手の動きを止め、両腕で連打を叩きこむ。トドメ演出では敵機が木っ端微塵に分解され、台詞がますます北斗の拳になっている上に「我が生涯に一片の悔いなし」的な演出まである。
    
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
103行目: 105行目:  
:*'''LOE''':自軍魔装機で本機のみ'''「リニアレールガン」が「ハイパーレールガン」にランクアップしない'''。他の魔装機に用意されたレールガンよりは威力を高めに設定されている。
 
:*'''LOE''':自軍魔装機で本機のみ'''「リニアレールガン」が「ハイパーレールガン」にランクアップしない'''。他の魔装機に用意されたレールガンよりは威力を高めに設定されている。
 
:*'''ROE''':遂に武器欄から消滅してしまったが、リカルド機が「ハイファミリア」の代用としてこちらを使用してくる。
 
:*'''ROE''':遂に武器欄から消滅してしまったが、リカルド機が「ハイファミリア」の代用としてこちらを使用してくる。
:*'''OG''':全体攻撃属性可。弾数は6発。威力は控えめで、長射程武器はこれしかないので、本作のザムジードは遠距離戦はやや苦手。
+
:*'''OG2nd''':全体攻撃属性可。弾数は6発。威力は控えめで、長射程武器はこれしかないので、本作のザムジードは遠距離戦はやや苦手。
 
;レゾナンスクエイク
 
;レゾナンスクエイク
 
:局地的な地震を発生させる自機中心型[[マップ兵器]]。地震を起こすと共に共鳴現象を起こすため、空中の敵にもダメージを与えることが可能。この攻撃は、前述の超振動拳にも使用している左腕の振動発生器を大地に叩き込んでいるもの。
 
:局地的な地震を発生させる自機中心型[[マップ兵器]]。地震を起こすと共に共鳴現象を起こすため、空中の敵にもダメージを与えることが可能。この攻撃は、前述の超振動拳にも使用している左腕の振動発生器を大地に叩き込んでいるもの。
110行目: 112行目:  
:*'''LOE''':ランクアップすることで移動後の攻撃と敵味方の識別が可能になる。使用後、ランダムで爆発してマップ上からいなくなり再登場するという演出が加わる。
 
:*'''LOE''':ランクアップすることで移動後の攻撃と敵味方の識別が可能になる。使用後、ランダムで爆発してマップ上からいなくなり再登場するという演出が加わる。
 
:*'''ROE''':それまでのシリーズとは変わって最初からP属性。改造効率の良さなどから非常に使い勝手が良い。ミオが幸運・熱血持ちなので、敵機体を複数巻き込んで資金を荒稼ぎする運用も容易に行える。使用後の専用演出も健在。
 
:*'''ROE''':それまでのシリーズとは変わって最初からP属性。改造効率の良さなどから非常に使い勝手が良い。ミオが幸運・熱血持ちなので、敵機体を複数巻き込んで資金を荒稼ぎする運用も容易に行える。使用後の専用演出も健在。
:*'''OG''':移動後攻撃不可。発動時に足元に大地系魔法陣を展開する。空と宇宙の相手には攻撃できない(A-アダプターなどで解決可能)。
+
:*'''OG2nd''':移動後攻撃不可。発動時に足元に大地系魔法陣を展開する。空と宇宙の相手には攻撃できない(A-アダプターなどで解決可能)。
 
;対空ミサイル
 
;対空ミサイル
 
:空中の標的に向けて発射する[[ミサイル]]。頭部の左右に存在している突起物という説もあったが、DS版『[[魔装機神I]]』および『[[魔装機神II]]』にて「ツインフラクチャー」の砲門兼「カッシーニの間隙」を生成する装置であることが明かされている。魔装機神シリーズと『α外伝』には登場しないため、「ハイパープラズマソード」とはほぼ対極の関係にある武器といえる。
 
:空中の標的に向けて発射する[[ミサイル]]。頭部の左右に存在している突起物という説もあったが、DS版『[[魔装機神I]]』および『[[魔装機神II]]』にて「ツインフラクチャー」の砲門兼「カッシーニの間隙」を生成する装置であることが明かされている。魔装機神シリーズと『α外伝』には登場しないため、「ハイパープラズマソード」とはほぼ対極の関係にある武器といえる。
121行目: 123行目:  
:*'''F完結編''':まさかの最強武器。弾数も第4次よりは向上した。ただし威力は[[サイバスター]]のもの(中堅武器)と同じでしかない。
 
:*'''F完結編''':まさかの最強武器。弾数も第4次よりは向上した。ただし威力は[[サイバスター]]のもの(中堅武器)と同じでしかない。
 
:*'''α外伝''':2基が光球となって体当たりをしかけ、最後の1基がハリセンによるツッコミを入れるという、何ともコミカルかつ印象的な演出が施されている。長距離武器だったこれまでと異なり、射程1-3でP属性の中・近距離武器になっている。
 
:*'''α外伝''':2基が光球となって体当たりをしかけ、最後の1基がハリセンによるツッコミを入れるという、何ともコミカルかつ印象的な演出が施されている。長距離武器だったこれまでと異なり、射程1-3でP属性の中・近距離武器になっている。
:*'''OG''':第44話から追加。射程1〜5のP属性と使いやすい。3基のファミリアが列を為して高速旋回。体当たりで敵機に風穴を開ける。
+
:*'''OG2nd''':第44話から追加。射程1〜5のP属性と使いやすい。3基のファミリアが列を為して高速旋回。体当たりで敵機に風穴を開ける。
 
:*'''POJ''':ポゼッション時は二機の戦闘機と一機の戦車と言う形状に変化し、三機で合体する。
 
:*'''POJ''':ポゼッション時は二機の戦闘機と一機の戦車と言う形状に変化し、三機で合体する。
 
:;ファミリア
 
:;ファミリア
145行目: 147行目:  
:*'''LOE''':専用の小太刀を逆手持ちにして複数回斬りつける。DSリメイクでこれらの描写を一新。足元に展開した大地系魔法陣に左手を突っ込み、[[エルドランシリーズ]]のように地面から日本刀(岩の鞘は付いていないが『α外伝』のものとほぼ同等のデザイン)を取り出して相手に突進。突き、横薙ぎ、納刀からの抜刀切りの三連撃を繰り出す。『ROE』では、魔法陣のなかから浮かび上がってきた抜き身の日本刀を手にして突進。「突き→前蹴→鞘に納めての抜打ち」に変更されている。
 
:*'''LOE''':専用の小太刀を逆手持ちにして複数回斬りつける。DSリメイクでこれらの描写を一新。足元に展開した大地系魔法陣に左手を突っ込み、[[エルドランシリーズ]]のように地面から日本刀(岩の鞘は付いていないが『α外伝』のものとほぼ同等のデザイン)を取り出して相手に突進。突き、横薙ぎ、納刀からの抜刀切りの三連撃を繰り出す。『ROE』では、魔法陣のなかから浮かび上がってきた抜き身の日本刀を手にして突進。「突き→前蹴→鞘に納めての抜打ち」に変更されている。
 
:*'''α外伝''':岩塊の鞘に納められた専用の日本刀で相手を一刀両断する。外すと刀からすっぽ抜けた岩塊がザムジードの頭に振ってくるギャグ展開になる。
 
:*'''α外伝''':岩塊の鞘に納められた専用の日本刀で相手を一刀両断する。外すと刀からすっぽ抜けた岩塊がザムジードの頭に振ってくるギャグ展開になる。
:*'''OG''':『α外伝』に準じる。失敗演出が追加されており、当たらなかった勢いで空中で一回転、刀が手から抜けて突き立ち、振ってきた岩塊の下敷きになる。「ガクッ」と力尽きる辺りがなんとも。
+
:*'''OG2nd''':『α外伝』に準じる。失敗演出が追加されており、当たらなかった勢いで空中で一回転、刀が手から抜けて突き立ち、振ってきた岩塊の下敷きになる。「ガクッ」と力尽きる辺りがなんとも。
 
;裏合気遠当て・木霊
 
;裏合気遠当て・木霊
 
:『ROE』において追加される、「五郎入道正宗」を超える新必殺技。合気道の禁じ手とされる技。祖直伝の技を、魔術の補助をうけて再現したもの(OGクルセイド)。ちなみに祖父のエピソードの時点で、[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]が「もはや武術の域を超えた魔術の類」とコメントしている。なお、'''鳴り物入りの新必殺技だったにも関わらず『POJ』ではリストラされた'''(同じ立場の宝具火風青雲剣やヴォルスパーは旧必殺技を押しのけて続投したのに)。グランヴェール及びガッデスの両機とは違い、旧必殺技である五郎入道正宗とあまりに毛色が違い過ぎたのが敗因と思われる、が……
 
:『ROE』において追加される、「五郎入道正宗」を超える新必殺技。合気道の禁じ手とされる技。祖直伝の技を、魔術の補助をうけて再現したもの(OGクルセイド)。ちなみに祖父のエピソードの時点で、[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]が「もはや武術の域を超えた魔術の類」とコメントしている。なお、'''鳴り物入りの新必殺技だったにも関わらず『POJ』ではリストラされた'''(同じ立場の宝具火風青雲剣やヴォルスパーは旧必殺技を押しのけて続投したのに)。グランヴェール及びガッデスの両機とは違い、旧必殺技である五郎入道正宗とあまりに毛色が違い過ぎたのが敗因と思われる、が……
2,789

回編集