差分

9 バイト追加 、 2022年12月15日 (木) 08:50
10行目: 10行目:  
[[地球]]製の兵器を凌駕する高い機動性と戦闘能力を誇り、全身のバーニアを用いた姿勢制御による独特の機動戦闘はさながら「人型の戦闘機」を言った趣を持つ。
 
[[地球]]製の兵器を凌駕する高い機動性と戦闘能力を誇り、全身のバーニアを用いた姿勢制御による独特の機動戦闘はさながら「人型の戦闘機」を言った趣を持つ。
   −
頭部はキャノピーに覆われた全天型のグラスコックピットとなっており、周囲の状況確認は基本的に肉眼での目視とセンサー類で行われる。
+
頭部はキャノピーに覆われた全天ドーム型のグラスコックピットとなっており、周囲の状況確認は基本的に肉眼での目視とセンサー類で行われる。
 
ちなみに高機動飛行時などの重心点はコクピットである頭部を基準に動く様になっているとの事。
 
ちなみに高機動飛行時などの重心点はコクピットである頭部を基準に動く様になっているとの事。
 
バックパックの交換による戦域を選ばない汎用性を持ち、また音声入力・ナビゲーションによる統合型コンピュータを搭載しており、練度の低いパイロットでも高い操縦性を発揮できるのも特徴。非常時には内蔵されている給油用チューブを介して他の機体からエネルギーを[[補給]]する事も可能で、劇中では残量不足に陥っていた[[レイズナー]]が拘束した[[ブレイバー]]から強制的に抜き取っており、別機種同士でも問題なく行なえる模様である。
 
バックパックの交換による戦域を選ばない汎用性を持ち、また音声入力・ナビゲーションによる統合型コンピュータを搭載しており、練度の低いパイロットでも高い操縦性を発揮できるのも特徴。非常時には内蔵されている給油用チューブを介して他の機体からエネルギーを[[補給]]する事も可能で、劇中では残量不足に陥っていた[[レイズナー]]が拘束した[[ブレイバー]]から強制的に抜き取っており、別機種同士でも問題なく行なえる模様である。