差分

165 バイト追加 、 2013年7月17日 (水) 12:23
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[シナジェティック・コード|C・コード]]L9(ニヒト搭乗時)、[[読心]]L3、[[カウンター]]、[[サイズ差無視]]、[[コンボ|アタックコンボ]]L3
 
;[[シナジェティック・コード|C・コード]]L9(ニヒト搭乗時)、[[読心]]L3、[[カウンター]]、[[サイズ差無視]]、[[コンボ|アタックコンボ]]L3
:Kでのラインナップ。由紀恵と同様、C・コードと読心を同時修得。Kのコンボシステムも強力なので要注意。
+
:Kでのラインナップ。由紀恵と同様、C・コードと読心を同時修得。Kのコンボシステムも強力なので要注意。底力を持たないのがせめてもの救いか。
 
;[[読心]]L3、[[援護攻撃]]、[[全体攻撃]]
 
;[[読心]]L3、[[援護攻撃]]、[[全体攻撃]]
:UXでのラインナップ。ニヒト搭乗後でもこれらしかいないが、命中・回避率とマップ兵器が相変らず厄介。今回の最終決戦時は[[スフィンクス型]]で闘わず、底力も持たないので、[[来主操|操]]とは違って短時間で撃墜できる。
+
:UXでのラインナップ。ニヒト搭乗時にC・コードを持たなくなった。それでも読心による高命中・高回避とマップ兵器が相変らず厄介。今回の最終決戦時は[[スフィンクス型]]で闘わず、底力も持たない。
:読心L3も充分脅威なのだが、'''プロローグに登場するスフィンクス型の方がさらに読心レベルが高い'''のは一体……
+
:加えてフェイのイベントによる気力リセットも手伝って[[来主操|操]]とは違って短時間で撃墜できる。
 +
:読心L3は確かに脅威なのだが、'''プロローグに登場するスフィンクス型の方がさらに読心レベルが高い'''のは一体……
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
57行目: 58行目:  
:人の姿をしているが、彼も[[ミール]]の意を受けて行動する端末に過ぎない為、人間らしさは全く感じさせない。
 
:人の姿をしているが、彼も[[ミール]]の意を受けて行動する端末に過ぎない為、人間らしさは全く感じさせない。
 
;「戻せ…!我々を…!無へ戻せぇぇぇぇぇっ!!」
 
;「戻せ…!我々を…!無へ戻せぇぇぇぇぇっ!!」
:「痛み」を認識し、消えることへの恐怖におののき取り乱し、叫ぶ。痛みを感じ、消える恐怖を理解したフェストゥムは既に一つの「存在」となった。
+
:「痛み」を認識し、消えることへの恐怖におののき取り乱し、叫ぶ。痛みを感じ、消える恐怖を理解したイドゥンは既に一つの「存在」となっていた。
 
;「私は、ここにいるぅぅぅう!!!」
 
;「私は、ここにいるぅぅぅう!!!」
 
:マークザインに同化される直前に発した断末魔。フェストゥムから完全に切り離され、遂に彼は存在する事に耐えられなくなってしまった。
 
:マークザインに同化される直前に発した断末魔。フェストゥムから完全に切り離され、遂に彼は存在する事に耐えられなくなってしまった。
匿名利用者