差分

598 バイト追加 、 2022年10月15日 (土) 15:32
32行目: 32行目:  
:マップ上でのグラフィックにおいても、グレートマジンガーや地獄大元帥をコアにしている時はおろか、[[ガオガイガー]]にグレートマジンガーを引き抜かれてコアがなくなった時まで描き込まれており、芸が非常に細かい。
 
:マップ上でのグラフィックにおいても、グレートマジンガーや地獄大元帥をコアにしている時はおろか、[[ガオガイガー]]にグレートマジンガーを引き抜かれてコアがなくなった時まで描き込まれており、芸が非常に細かい。
 
:グレート版は原作では[[剣鉄也]]は気絶していたが、今作では意識があるため専用のセリフがある(前例として[[スーパーロボット大戦V|前前作]]にて[[マジンガーZERO|ZERO]]に取り込まれていた[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]が居る)。喋るので彼がパイロットの様に見えるが、この時はINFINITYがパイロット扱い。
 
:グレート版は原作では[[剣鉄也]]は気絶していたが、今作では意識があるため専用のセリフがある(前例として[[スーパーロボット大戦V|前前作]]にて[[マジンガーZERO|ZERO]]に取り込まれていた[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]が居る)。喋るので彼がパイロットの様に見えるが、この時はINFINITYがパイロット扱い。
:地獄大元帥版は[[Dr.ヘル]]がパイロットになる。16万以上のHPに加え、HP・EN回復の特殊能力を持ち、毎ターン機械獣を増援として呼び出すため、早期撃破が望ましい。
+
:地獄大元帥版は[[Dr.ヘル]]がパイロットになる。16万以上のHPに加え、HP・EN回復の特殊能力を持ち、毎ターン機械獣を増援として呼び出すため、早期撃破が望ましい。特に激闘ルートでは直前のデビルガンダム軍団&機械獣軍団と合わせて6ターンの時間制限がある上、登場位置がデビルガンダムから離れているため進軍時の位置取りにはかなり気を遣うことになる。
:本作では古代ミケーネ帝国はこの機体の力で敵対勢力である太陽系先史文明を滅ぼそうとしていた設定となっている。
+
:本作では古代ミケーネ帝国が敵対勢力である太陽系先史文明を滅ぼすために作り上げた魔神という設定になっている。当時、ミケーネが全ての世界を侵略することをもくろんで「多くの世界と隣接する異世界」であるセフィーロに侵攻したものの「柱」に阻まれた経緯から、魔法騎士のシステムを参考に「柱」を殺す力を与えられたことがヘルから語られている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
782

回編集