差分

56 バイト除去 、 2022年7月10日 (日) 20:22
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
帝国内では強硬派の代表格で、叛乱分子の鎮圧と[[マスドライバー]]による[[地球]]全面攻撃を強く[[ギルトール]]に勧めていたが、33話にてギルトールが反対した為に銃を持ち出して彼をなかば脅迫してマスドライバー使用の許諾を得ようとする。しかし彼の意に反して全く臆することなく向かってきたギルトールに気おされ、'''思わず'''引き金を引いてしまい、'''図らずも'''彼を殺害してしまったため(よく誤解されているが、明確な殺意を持って銃を向けたわけではない。更にこのとき[[マイヨ・プラート]]に罪を被せたのは彼本人ではなく彼が引き連れていた部下のとっさの機転によるものである)、半ばなし崩し的にギガノス帝国総統となった。
 
帝国内では強硬派の代表格で、叛乱分子の鎮圧と[[マスドライバー]]による[[地球]]全面攻撃を強く[[ギルトール]]に勧めていたが、33話にてギルトールが反対した為に銃を持ち出して彼をなかば脅迫してマスドライバー使用の許諾を得ようとする。しかし彼の意に反して全く臆することなく向かってきたギルトールに気おされ、'''思わず'''引き金を引いてしまい、'''図らずも'''彼を殺害してしまったため(よく誤解されているが、明確な殺意を持って銃を向けたわけではない。更にこのとき[[マイヨ・プラート]]に罪を被せたのは彼本人ではなく彼が引き連れていた部下のとっさの機転によるものである)、半ばなし崩し的にギガノス帝国総統となった。
   −
すでに後戻りの出来なくなったドルチェノフは、ギガノスの実権を奪い青年将校たちを粛清するが、33話終盤でマイヨによるマスドライバー破壊により地球への全面攻撃は早々と頓挫。戦局も地球連合軍に次第に押されていったドルチェノフは、[[ギガノス機動要塞]]による巻き返しを図る。
+
すでに後戻りの出来なくなったドルチェノフは、ギガノスの実権を奪い青年将校たちを粛清するが、第33話終盤でマイヨによるマスドライバー破壊により地球への全面攻撃は早々と頓挫。戦局も地球連合軍に次第に押されていったドルチェノフは、[[ギガノス機動要塞]]による巻き返しを図る。
    
更には[[アオイ・ワカバ]]を人質に取る事で、[[ケーン・ワカバ]]の[[ドラグナー1型カスタム]]を戦力として収める事に成功するも、地球連合軍との戦況には大局的になんら影響せず、マイヨの介入も受けた事で、ギガノス機動要塞はその機能を停止させていく事になる。結局人質を救出されたことで、ケーンに反旗を翻され、結果的にドルチェノフ個人を狙う敵を自分から増やしてしまった。更にはミンと白兵戦による死闘を演じる中、通信回線が'''アクシデントで'''開いてしまった事で、ギルトールの殺害に関する真実が知れ渡ってしまい、とうとう部下たち全員の怒りを買って見捨てられてしまう。
 
更には[[アオイ・ワカバ]]を人質に取る事で、[[ケーン・ワカバ]]の[[ドラグナー1型カスタム]]を戦力として収める事に成功するも、地球連合軍との戦況には大局的になんら影響せず、マイヨの介入も受けた事で、ギガノス機動要塞はその機能を停止させていく事になる。結局人質を救出されたことで、ケーンに反旗を翻され、結果的にドルチェノフ個人を狙う敵を自分から増やしてしまった。更にはミンと白兵戦による死闘を演じる中、通信回線が'''アクシデントで'''開いてしまった事で、ギルトールの殺害に関する真実が知れ渡ってしまい、とうとう部下たち全員の怒りを買って見捨てられてしまう。
   −
完全に追い詰められたドルチェノフは、乗機のダインを自爆させてマイヨの猛追を振り切った後、[[ギルガザムネ]]に搭乗して迎え撃ち、ミンやプラクティーズの機体を蹴散らしていくが、ケーンとマイヨによる連携でギルガザムネは大破し、満身創痍の状態でドルチェノフはその場を何とか逃げ切る。しかし、ケーン達の攻撃によって、ドルチェノフは機能停止したギルガザムネから脱出する事が出来なくなってしまい、最後は酸欠状態に陥って、自らによって統治されたギガノスの幻想を見ながら、月面の引力に引かれて落下していくギガノス機動要塞と運命を共にした。
+
完全に追い詰められたドルチェノフは、乗機のダインを自爆させてマイヨの猛追を振り切った後、[[ギルガザムネ]]に搭乗して迎え撃ち、ミンやプラクティーズの機体を蹴散らしていくが、ケーンとマイヨによる連携でギルガザムネは大破。満身創痍の状態でドルチェノフはその場を何とか逃げ切るも、コクピットに直撃を受けたことで機能停止したギルガザムネから脱出する事が出来なくなってしまう。そのまま最後は酸欠状態に陥り、自らによって統治されたギガノスの幻想を見ながら、月面の引力に引かれて落下していくギガノス機動要塞と運命を共にした。
    
作中における[[ラストボス|ラスボス]]という立ち位置ながらも、窮地に陥って敵対するマイヨに命乞いをしたり、部下を盾にして逃げ回ったり、感情的で不用意な発言をたびたびして最終的には将兵の信用を失う等、いまいち小物としか言いようがない言動が目立つ。「徹底的な人望の無さ」「戦術と戦略の区別も付かないお粗末な采配」「素晴らしいというべき器の小ささ」「降ってわいた権力の座」「情けない最期」と、まさに'''小悪党の中の小悪党'''に相応しい要素を持ち合わせていると断言できよう。事実、『ドラグナー』の[[裏切りイベント]]の大半はドルチェノフが原因で発生し、最終的にその裏切りによって死んだ形となっている。
 
作中における[[ラストボス|ラスボス]]という立ち位置ながらも、窮地に陥って敵対するマイヨに命乞いをしたり、部下を盾にして逃げ回ったり、感情的で不用意な発言をたびたびして最終的には将兵の信用を失う等、いまいち小物としか言いようがない言動が目立つ。「徹底的な人望の無さ」「戦術と戦略の区別も付かないお粗末な采配」「素晴らしいというべき器の小ささ」「降ってわいた権力の座」「情けない最期」と、まさに'''小悪党の中の小悪党'''に相応しい要素を持ち合わせていると断言できよう。事実、『ドラグナー』の[[裏切りイベント]]の大半はドルチェノフが原因で発生し、最終的にその裏切りによって死んだ形となっている。
76行目: 76行目:  
:『GC』『XO』ではため口を聞かれていたが、悪党同士馬が合っていたらしく意気投合している。
 
:『GC』『XO』ではため口を聞かれていたが、悪党同士馬が合っていたらしく意気投合している。
 
;[[リー・スー・ミン]]
 
;[[リー・スー・ミン]]
:彼女の罠にまんまとハマり、自分の悪行をペラペラと喋ってしまう。
+
:終盤彼女との白兵戦の最中、自分の悪行をペラペラと喋ってしまう。偶然にもそれがきっかけでドルチェノフが破滅することになる。
 
;ハイデルネッケン
 
;ハイデルネッケン
 
:SRW未登場。腹心の部下で、直接会う場面は無いが、ドルチェノフ同様に姑息な策略を得意とする。
 
:SRW未登場。腹心の部下で、直接会う場面は無いが、ドルチェノフ同様に姑息な策略を得意とする。
141行目: 141行目:  
:[[メタルアーマー]]の操縦技術に長けたドルチェノフが操るギルガザムネは強力で、[[カール・ゲイナー|カール]]・[[ウェルナー・フリッツ|ウェルナー]]・ミンを圧倒し、マイヨをも追いつめるが、困ったことにギルガザムネのセンサーの欠陥は改善されておらず、直後母親の解放によって逆襲に現れたケーンにその弱点を突かれることに。
 
:[[メタルアーマー]]の操縦技術に長けたドルチェノフが操るギルガザムネは強力で、[[カール・ゲイナー|カール]]・[[ウェルナー・フリッツ|ウェルナー]]・ミンを圧倒し、マイヨをも追いつめるが、困ったことにギルガザムネのセンサーの欠陥は改善されておらず、直後母親の解放によって逆襲に現れたケーンにその弱点を突かれることに。
 
;「ふふふふふ…馬鹿め!手間が省けるというものよ!」<br/>「このギルガザムネから逃げられると思うのか!死ねい!」
 
;「ふふふふふ…馬鹿め!手間が省けるというものよ!」<br/>「このギルガザムネから逃げられると思うのか!死ねい!」
:同上。ギルガザムネの欠陥を知るケーンと、それに合わせてドラグナーの背後に付いていくマイヨに対して。ハイデルネッケンが欠陥を報告しないまま戦死してしまった<ref>なおハイデルネッケンはギルガザムネ撃墜時には脱出しており、その後宇宙に上がったドラグナーを追って輸送船に乗りこむが、そこにマイヨとプラクティーズが現れ、マイヨを騙し討ちにしようとして返り討ちに遭い、ミンからも見限られあえなく戦死している。</ref>ためかドルチェノフはギルガザムネの欠陥を知る由もなく、二人まとめて始末できると自信満々だったが…。
+
:同上。ギルガザムネの欠陥を知るケーンと、それに合わせてドラグナーの背後に付いていくマイヨに対して。ハイデルネッケンが欠陥を報告しないまま戦死してしまった<のだろうか<ref>ギルガザムネを欠陥によって撃墜されてしまった後、ハイデルネッケンは紆余曲折でマイヨに撃墜されているが、欠陥を報告した描写は特にないため詳細不明。</ref>、ドルチェノフはギルガザムネの欠陥を知る由もなく、二人まとめて始末できると自信満々だったが…。
 
;「ワシはまだ死なんぞ…死んでなるものか!ワシがいる限り統一帝国は存続するのだ…!そうとも、帝国は永遠に不滅なのだ…!」
 
;「ワシはまだ死なんぞ…死んでなるものか!ワシがいる限り統一帝国は存続するのだ…!そうとも、帝国は永遠に不滅なのだ…!」
 
;「!? どうした、なぜ開かんのだ!?冗談ではないぞぉ!エアーはほとんど無いんだぞぉ!誰かおらんのか!ワシは総統なるぞぉ!ワシをここから…出してくれぇ!!」
 
;「!? どうした、なぜ開かんのだ!?冗談ではないぞぉ!エアーはほとんど無いんだぞぉ!誰かおらんのか!ワシは総統なるぞぉ!ワシをここから…出してくれぇ!!」
6,611

回編集