差分

372 バイト追加 、 2022年5月28日 (土) 10:40
365行目: 365行目:  
:生みの親のデュミナスが『OG外伝』で負の方向への補正が働いたのに対し、こちらは[[ラージ・モントーヤ|ラージ]]と[[ミズホ・サイキ|ミズホ]]の監視役であったことが幸いしてデュミナスには取り込まれず、そのデュミナスを消滅させた[[ダークブレイン]]に殺されそうになった所を[[ラウル・グレーデン|ラウル]]と[[コウタ・アズマ|コウタ]]に助けられ仲間となる。エンディングでは彼らが立ち上げた[[L&Eコーポレーション]]に迎えられ、『OG2nd』にも彼らと共に登場している。
 
:生みの親のデュミナスが『OG外伝』で負の方向への補正が働いたのに対し、こちらは[[ラージ・モントーヤ|ラージ]]と[[ミズホ・サイキ|ミズホ]]の監視役であったことが幸いしてデュミナスには取り込まれず、そのデュミナスを消滅させた[[ダークブレイン]]に殺されそうになった所を[[ラウル・グレーデン|ラウル]]と[[コウタ・アズマ|コウタ]]に助けられ仲間となる。エンディングでは彼らが立ち上げた[[L&Eコーポレーション]]に迎えられ、『OG2nd』にも彼らと共に登場している。
 
;[[アハマド・ハムディ]]
 
;[[アハマド・ハムディ]]
:[[宗教|イスラム教徒]]であるという設定から、『EX』やSFC版『魔装機神LOE』ではそれにちなんだ描写が多数あったが、DS版『魔装機神LOE』ではそれらがことごとく削除されている。代わりとして追加された要素なのか、加入時に多額の追加[[資金]]を持参してくる。なお『魔装機神II』によると、イスラム教徒という設定そのものは消滅していない模様。
+
:「パレスチナ出身の[[宗教|イスラム教徒]]で、かつてはテロリストとして活動していた」という設定から、『EX』やSFC版『魔装機神LOE』ではそれにちなんだ描写が多数あったが、DS版『魔装機神LOE』以降はそれらがことごとく削除されている。なお『魔装機神II』によると、イスラム教徒という設定そのものは消滅していない模様。また、テロリスト設定の方は現在では「元傭兵」という描写へ変更されている。この影響で傭兵稼業で蓄えた財産が山のようにあるという設定が新たに追加され、加入時には多額の追加[[資金]]を持参してくるイベントが定番となり、プレイヤーからは「アハマド神」と有難がられる存在となった。
 
;[[リー・リンジュン]]
 
;[[リー・リンジュン]]
 
:アニメ版『ジ・インスペクター』では出番が大幅に削られたことで元来の良識的な軍人としての面が強調され、『OG2』でのハガネ・ヒリュウ隊との対立などの負の側面やテツヤとの因縁が描写されず、[[シャドウミラー]]に寝返ってダイテツの死の原因になることもなくなったので、結果的には扱いが良くなったといえる。もっとも、『OGs』・『OGIN』の出番削減自体は『[[OG2nd]]』への伏線でもあるのだが。
 
:アニメ版『ジ・インスペクター』では出番が大幅に削られたことで元来の良識的な軍人としての面が強調され、『OG2』でのハガネ・ヒリュウ隊との対立などの負の側面やテツヤとの因縁が描写されず、[[シャドウミラー]]に寝返ってダイテツの死の原因になることもなくなったので、結果的には扱いが良くなったといえる。もっとも、『OGs』・『OGIN』の出番削減自体は『[[OG2nd]]』への伏線でもあるのだが。
599

回編集