差分

134行目: 134行目:  
:原作終了後の為、珍しく最初から使用可能。サーベラスを選択した場合は第2話で仲間になる。[[オープニング戦闘デモ]]は[[エルピー・プル|プル]]の援護攻撃の役で登場。能力の高さは勿論、「[[覚醒]]」の消費SPが55と驚異的に低い為、参戦の早さも手伝ってUCガンダム系のパイロットの中では最も使いやすいといえる。今作では武器の台詞が新録されている。
 
:原作終了後の為、珍しく最初から使用可能。サーベラスを選択した場合は第2話で仲間になる。[[オープニング戦闘デモ]]は[[エルピー・プル|プル]]の援護攻撃の役で登場。能力の高さは勿論、「[[覚醒]]」の消費SPが55と驚異的に低い為、参戦の早さも手伝ってUCガンダム系のパイロットの中では最も使いやすいといえる。今作では武器の台詞が新録されている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:中盤に加入。シャングリラではなく地上の北アメリカにいて、反[[グラドス軍|グラドス]]レジスタンスに潜り込む。今回はグラドスのせいで今の生活を強いられているらしく、そちらに恨みを持っている。[[サリー・エーミル]]救出作戦ではプルと共に先陣を切ったり等出番は多い。
+
:中盤に加入。シャングリラではなく地上の北アメリカにいて、反[[グラドス軍|グラドス]]レジスタンスに潜り込む。今回はグラドスのせいで今の生活を強いられているらしく、そちらに恨みを持っている。[[サリー・エーミル]]救出作戦ではプルと共に先陣を切ったり等出番は多い。基本能力はアムロやカミーユなどの上位ニュータイプ勢と同等だが、[[狙撃]]や[[狙い撃ち]]を持たない分使い勝手は一歩譲る。LL[[サイズ]]の敵相手では単機でも[[マップ兵器]]の方が有効な事も。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:ΖΖガンダム、Gフォートレス、フルアーマーΖΖガンダムのパイロット。
 
:ΖΖガンダム、Gフォートレス、フルアーマーΖΖガンダムのパイロット。
3,530

回編集