差分

727 バイト追加 、 2013年6月29日 (土) 18:38
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:顔グラフィックはPART I準拠だが、シナリオはPART IIまで再現。'''B・D'''と表記されている。条件を満たせば[[ザーメ=ザウ]]に搭乗して自軍に加入する。自軍に加入した後は色々と省吾の面倒を見ているところも。どちらかと言えば[[シャア・アズナブル|シャア]]らと近い立場に立っており、シャアらに反発する省吾の抑え役を務めたりもする。最終話ではシャアと何らかの約を交わしているのだが、どのような約を交わしたのかは最後まで謎である。なお、彼は敵味方でステータスが引き継がれるキャラなので養成し過ぎると2周目以降で厄介なことになる。ただし、仲間にはできないが3ターン逃げれば撤退するので詰むことはない。
 
:顔グラフィックはPART I準拠だが、シナリオはPART IIまで再現。'''B・D'''と表記されている。条件を満たせば[[ザーメ=ザウ]]に搭乗して自軍に加入する。自軍に加入した後は色々と省吾の面倒を見ているところも。どちらかと言えば[[シャア・アズナブル|シャア]]らと近い立場に立っており、シャアらに反発する省吾の抑え役を務めたりもする。最終話ではシャアと何らかの約を交わしているのだが、どのような約を交わしたのかは最後まで謎である。なお、彼は敵味方でステータスが引き継がれるキャラなので養成し過ぎると2周目以降で厄介なことになる。ただし、仲間にはできないが3ターン逃げれば撤退するので詰むことはない。
 +
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
=== [[能力|能力値]] ===
 +
[[射撃]]・[[格闘]]・[[命中]]・[[回避]]と全般的に能力は高い。
 +
また[[技量]]は省吾を上回る。
 +
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 +
:[[必中]]、[[ひらめき]]、[[鉄壁]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[かく乱]]
 +
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 +
:[[底力|底力L7]]、[[切り払い|斬り払い]]、[[撃ち落とし]][[援護攻撃|援護攻撃L1]]、[[指揮官|指揮L2]]、[[コンボ|コンボL3]]
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
29行目: 42行目:  
;[[時祭イヴ]]
 
;[[時祭イヴ]]
 
:[[MZ23]]を掌握した事により、プロパガンダとして利用する。
 
:[[MZ23]]を掌握した事により、プロパガンダとして利用する。
 +
;ナカオ
 +
:SRW未登場。参謀。
 +
;白鳥優一郎
 +
:SRW未登場。PART IIから登場する部下。B.D.に心酔していたが、デザルグにより無残な死を遂げる。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
57行目: 74行目:  
;「フン、我々の開発した兵器をどこまで扱えるのか見せてもらおう」
 
;「フン、我々の開発した兵器をどこまで扱えるのか見せてもらおう」
 
:[[D]]にて[[モトラッド艦隊]]の[[ドゥカー・イク]]が[[MZ23]]から奪取したガーランド部隊を出撃させた際に。本作屈指のクロスオーバーイベントでもある。<br />尚、ドゥカーとの決戦で再びガーランド部隊が登場した際には「ならば完全に破壊するまでだ」と発言してくれる。
 
:[[D]]にて[[モトラッド艦隊]]の[[ドゥカー・イク]]が[[MZ23]]から奪取したガーランド部隊を出撃させた際に。本作屈指のクロスオーバーイベントでもある。<br />尚、ドゥカーとの決戦で再びガーランド部隊が登場した際には「ならば完全に破壊するまでだ」と発言してくれる。
  −
== パイロット[[BGM]] ==
  −
;「ROCK CAFE」
  −
:劇中[[BGM]]。
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
14,341

回編集