差分

392 バイト追加 、 2022年2月25日 (金) 19:43
51行目: 51行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
[[ケンリュウ]]と比べると殆どの能力が上昇しており、特に攻撃力の上昇が顕著。一方、大型化したことで運動性や移動力は若干下がっている。全体的に[[スーパーロボット]]寄りの性能になる。
 
[[ケンリュウ]]と比べると殆どの能力が上昇しており、特に攻撃力の上昇が顕著。一方、大型化したことで運動性や移動力は若干下がっている。全体的に[[スーパーロボット]]寄りの性能になる。
 +
 +
ケンリュウとは違い、攻撃方法が天空宙心拳寄りになっている。また、天空宙心拳は拳法ではあるが、随所にプロレス技が混じってるのもポイント。拳法とは一体何なのか。
    
ケンリュウと同様に陸戦用の機体で、[[空]]は飛べない。
 
ケンリュウと同様に陸戦用の機体で、[[空]]は飛べない。
80行目: 82行目:  
:『[[IMPACT]]』では「天空宙心拳・招雷」を[[剣狼]]に受けてから放つ技で、[[グレートマジンガー|サンダーブレーク]]などに近い派手めの電撃であったが、『MX』ではその演出が無くなり刀身から雷の弾を放つ簡易化されたものになった。
 
:『[[IMPACT]]』では「天空宙心拳・招雷」を[[剣狼]]に受けてから放つ技で、[[グレートマジンガー|サンダーブレーク]]などに近い派手めの電撃であったが、『MX』ではその演出が無くなり刀身から雷の弾を放つ簡易化されたものになった。
 
;サンダークロー
 
;サンダークロー
:「天空宙心拳・招雷」を右腕に受け、雷を纏った右腕で相手にダメージを与える。
+
:「天空宙心拳・招雷」を右腕に受け、雷を纏った右腕でアンアンクローをする。ようするに'''雷属性のアイアンクローである。'''
 
:ちなみに『IMPACT』ではサンダークローとサンダースマッシュで「天空宙心拳・招雷」の[[カットイン]]が微妙に異なる。
 
:ちなみに『IMPACT』ではサンダークローとサンダースマッシュで「天空宙心拳・招雷」の[[カットイン]]が微妙に異なる。
 
;サンダースイング
 
;サンダースイング
:相手を振り回し、雷を纏いて宙に上げ、サイクロンドライバーで真下へ叩きつける。ロムのセリフがサンダースイングではなくショルダースイングとなる事がある。
+
:相手をジャイアントスイング気味に振り回し、雷を纏いて宙に上げ、サイクロンドライバー(ようはスクリューパイルドライバー)で真下へ叩きつける。ロムのセリフがサンダースイングではなくショルダースイングとなる事がある。
 
;ゴッドハンドスマッシュ
 
;ゴッドハンドスマッシュ
 
:「天空宙心拳奥義」。宙に舞い、相手目掛けて蹴りを喰らわせ、(『IMPACT』ではさらにアッパー→膝蹴りで敵を吹き飛ばして)拳の連打から右腕で相手を砕く。決め台詞は'''「成敗!」'''(この台詞は原作ではほとんど使われていない、スパロボ限定の決め台詞)。本来は右腕のみでも相手を砕く。なお、[[MX]]から「成敗!」は[[トドメ演出]]となった。
 
:「天空宙心拳奥義」。宙に舞い、相手目掛けて蹴りを喰らわせ、(『IMPACT』ではさらにアッパー→膝蹴りで敵を吹き飛ばして)拳の連打から右腕で相手を砕く。決め台詞は'''「成敗!」'''(この台詞は原作ではほとんど使われていない、スパロボ限定の決め台詞)。本来は右腕のみでも相手を砕く。なお、[[MX]]から「成敗!」は[[トドメ演出]]となった。