差分

372 バイト追加 、 2021年12月2日 (木) 13:17
18行目: 18行目:  
ファーレンの[[サンユン]]をモデルとした巨大な幻。
 
ファーレンの[[サンユン]]をモデルとした巨大な幻。
   −
第一皇女の[[アスカ]]が奥義の「画竜転生の術」で創り出した。見た目は水墨画のような落書き(ただし、絵そのものはサンユン本人に非常によく似ている)で、サンユンや[[チャンアン]]からの評判も良くはなかった。
+
第一皇女の[[アスカ]]が奥義の「画竜転生の術」で創り出した。見た目は水墨画のような落書き(ただし、絵そのものはサンユン本人に非常によく似ている)で、サンユンや[[チャンアン]]からの評判も良くはなかった。<ref>原作では水墨画風のデザインではなくサンユンそっくりなデザイン(少々丸っこくなっている)で、絵の方が(角度的に見にくいが)水墨画風のデザインになっている。</ref>
   −
しかし、その見た目とは裏腹に城ほどもある巨体は脅威であり、口から放つ怪光線や腕を伸ばして攻撃を行う。事実、魔神や守護精霊をも圧倒し、オートザムの戦艦、[[NSX]]とも互角に戦って勝利している。
+
しかし、その見た目<ref>タータ曰く「緊張感の無い顔」</ref>とは裏腹に城ほどもある巨体は脅威であり、口から放つ怪光線や腕を伸ばして攻撃を行う。<ref>海と風に「怪獣映画か香港映画」と評されている。</ref>事実、魔神や守護精霊をも圧倒し、オートザムの戦艦、[[NSX]]とも互角に戦って勝利している。
    
作中でも屈指の強さを誇っているが、それは単なる[[ギャグイベント|ギャグ補正]]ではなく、元になった絵を高い幻術の才能を秘めたアスカが心を込めて描いたからであり、そこにセフィーロの理が合致した結果である。
 
作中でも屈指の強さを誇っているが、それは単なる[[ギャグイベント|ギャグ補正]]ではなく、元になった絵を高い幻術の才能を秘めたアスカが心を込めて描いたからであり、そこにセフィーロの理が合致した結果である。
匿名利用者