差分

編集の要約なし
20行目: 20行目:  
| 主なパイロット = [[ギリアム・イェーガー]]【デフォルト】<br />第4次・スパロボFの[[主人公]]と副主人公
 
| 主なパイロット = [[ギリアム・イェーガー]]【デフォルト】<br />第4次・スパロボFの[[主人公]]と副主人公
 
}}
 
}}
'''ゲシュペンスト・タイプR'''は「[[バンプレストオリジナル]]」の[[登場メカ]]。
+
'''ゲシュペンスト・タイプR'''は『[[第4次スーパーロボット大戦]]』の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
29行目: 29行目:  
以降の作品では、[[マオ・インダストリー]]が開発した全てのパーソナルトルーパーの原点に位置する機体で、試作ラインAを使用して3機が同時にロールアウトした。
 
以降の作品では、[[マオ・インダストリー]]が開発した全てのパーソナルトルーパーの原点に位置する機体で、試作ラインAを使用して3機が同時にロールアウトした。
   −
汎用的な仕様としてロールアウト後に、滞空時間・機動性・運動性を上げるための改修作業が行われ、ニュートロンビームなどの支援用(にしては威力が馬鹿高いが)武器を装備させた。
+
汎用的な仕様としてロールアウト後に、滞空時間・機動性・運動性を上げるための改修作業が行われ、ニュートロンビームなどの支援用(にしては威力が馬鹿高いが)武器を装備させた。装甲不足、制空能力の低さ、手持ち式による遠距離射撃精度の低さといった欠点を機動性の向上で補い、目標とする高い汎用性に近付けている。結果として最も汎用性が高く、以後のPTの手本となった名機である。
装甲不足、制空能力の低さ、手持ち式による遠距離射撃精度の低さといった欠点を機動性の向上で補い、目標とする高い汎用性に近付けている。結果として最も汎用性が高く、以後のPTの手本となった名機である。
      
Mk-IIがロールアウトするに及んでマオ・インダストリーに戻され、研究用として保存されていたが、[[OG1]]では[[ギリアム・イェーガー]]が持ち出して使用している。
 
Mk-IIがロールアウトするに及んでマオ・インダストリーに戻され、研究用として保存されていたが、[[OG1]]では[[ギリアム・イェーガー]]が持ち出して使用している。
46行目: 45行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:主人公が最初に乗っている機体。主人公と副主人公の2人しか乗れない。
 
:主人公が最初に乗っている機体。主人公と副主人公の2人しか乗れない。
 
:主人公がリアル系かスーパー系かで機体の仕様と武装が決定され、もう片方のタイプは登場しない。そのため名称も「ゲシュペンスト」で統一されており、タイプR・Sの名前も無かった。
 
:主人公がリアル系かスーパー系かで機体の仕様と武装が決定され、もう片方のタイプは登場しない。そのため名称も「ゲシュペンスト」で統一されており、タイプR・Sの名前も無かった。
 
:『F』と違ってMk-IIが手に入らないため、殆どのプレイヤーは専用機の[[ヒュッケバイン]]が登場するまで主人公をこれに乗せ、その後は他に乗れるパイロットがいないからという理由で副主人公に回す事になる。[[ビームコート]]と非ビーム兵器の長射程武器があるため対[[ヘビーメタル]]戦で活躍しやすい。終盤は性能的にやや物足りなくなってくるが、それでも本作では陸A宇宙Aの機体である。副主人公を乗せて最後まで使っていこう。
 
:『F』と違ってMk-IIが手に入らないため、殆どのプレイヤーは専用機の[[ヒュッケバイン]]が登場するまで主人公をこれに乗せ、その後は他に乗れるパイロットがいないからという理由で副主人公に回す事になる。[[ビームコート]]と非ビーム兵器の長射程武器があるため対[[ヘビーメタル]]戦で活躍しやすい。終盤は性能的にやや物足りなくなってくるが、それでも本作では陸A宇宙Aの機体である。副主人公を乗せて最後まで使っていこう。
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::追加シナリオ第1話「接触」では、エネルギー切れの状態で始まり、1ターンの間何もできないという状態からスタートする。
 
::追加シナリオ第1話「接触」では、エネルギー切れの状態で始まり、1ターンの間何もできないという状態からスタートする。
 
::今作では多くのMSの地形適応:陸Aになったため、相対的に弱体化、副主人公はヒュッケバイン入手後は他に乗せた方がいいだろう。ちなみに空の地形適応がCからBに上がったが、SFC版同様飛行はできない。
 
::今作では多くのMSの地形適応:陸Aになったため、相対的に弱体化、副主人公はヒュッケバイン入手後は他に乗せた方がいいだろう。ちなみに空の地形適応がCからBに上がったが、SFC版同様飛行はできない。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
:性能は『第4次』とほぼ同じだが、敵の火力向上で[[ビームコート]]の信頼性は薄くなり、ニュートロンビームもビーム兵器になってしまった。
 
:性能は『第4次』とほぼ同じだが、敵の火力向上で[[ビームコート]]の信頼性は薄くなり、ニュートロンビームもビーム兵器になってしまった。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:1話で必ず後継機が手に入るので、機体性能の低さも相まって今回は早々に倉庫行き。副主人公はMSに乗れるので、本機に頼る事態は起きないだろう。
 
:1話で必ず後継機が手に入るので、機体性能の低さも相まって今回は早々に倉庫行き。副主人公はMSに乗れるので、本機に頼る事態は起きないだろう。
  −
=== [[コンパチヒーローシリーズ]] ===
  −
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
  −
:[[ギリアム・イェーガー]]のパワードスーツ。とても頑丈。装備は[[ガンダム]]系と共有。
  −
;バトルドッジボールII
  −
:[[ギリアム・イェーガー]]のパワードスーツ。大会主催者の正体にして最強チームでもある「ゴッドファクトリー」の一員。バトル前のデモでヘルメットを脱いだ状態が描かれている。文字数オーバーのため表示は「ゲシュペン」。
      
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
:[[隠し要素]]で条件を満たせばMk-II・タイプRに代わりギリアムが乗ってくる。Wゲージだけは低めだが、基本性能はMk-IIより上で固定武装のニュートロンビームが射程5のP武器と使いやすい。
 
:[[隠し要素]]で条件を満たせばMk-II・タイプRに代わりギリアムが乗ってくる。Wゲージだけは低めだが、基本性能はMk-IIより上で固定武装のニュートロンビームが射程5のP武器と使いやすい。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:ギリアム機のRタイプが登場。パーツスロットが4つ付けられるのが大きな特徴。本作では[[テスラ・ドライブ]]が搭載され、標準で[[飛行]]可能になった。[[メキボス・ボルクェーデ|メキボス]]曰く「珍品」。ただ、本作での初登場時はいきなりの負け戦となる。しかも、メイン武器のニュートロンビームがビーム属性なのが災いしてビーム吸収を持つインスペクター系のボスとの相性が最悪である。
 
:ギリアム機のRタイプが登場。パーツスロットが4つ付けられるのが大きな特徴。本作では[[テスラ・ドライブ]]が搭載され、標準で[[飛行]]可能になった。[[メキボス・ボルクェーデ|メキボス]]曰く「珍品」。ただ、本作での初登場時はいきなりの負け戦となる。しかも、メイン武器のニュートロンビームがビーム属性なのが災いしてビーム吸収を持つインスペクター系のボスとの相性が最悪である。
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:「2」シナリオではスポット参戦に留まり、正式参入時はギリアム専用のカスタマイズ機「[[ゲシュペンスト・タイプRV]]」が登場。その他の設定もリメイク時とは変化ないが、ニュートロンビームにバリア貫通がついたので「星より来るもの」で思う存分インスペクター四天王にニュートロンビームを撃つ事ができる。
 
:「2」シナリオではスポット参戦に留まり、正式参入時はギリアム専用のカスタマイズ機「[[ゲシュペンスト・タイプRV]]」が登場。その他の設定もリメイク時とは変化ないが、ニュートロンビームにバリア貫通がついたので「星より来るもの」で思う存分インスペクター四天王にニュートロンビームを撃つ事ができる。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
77行目: 70行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
:ギリアムが時計型の音声入力で遠隔操作させて月を背に颯爽と登場。[[シャイン・ハウゼン|シャイン]]達を手に乗せてハウゼン城を脱出する際乗った。ちなみにこの場面はOGクロニクル「渡る世界は鬼ばかり」における起動シーンの再現。
 
:ギリアムが時計型の音声入力で遠隔操作させて月を背に颯爽と登場。[[シャイン・ハウゼン|シャイン]]達を手に乗せてハウゼン城を脱出する際乗った。ちなみにこの場面はOGクロニクル「渡る世界は鬼ばかり」における起動シーンの再現。
 +
 +
=== [[コンパチヒーローシリーズ]] ===
 +
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
 +
:[[ギリアム・イェーガー]]のパワードスーツ。とても頑丈。装備は[[ガンダム]]系と共有。
 +
;バトルドッジボールII
 +
:[[ギリアム・イェーガー]]のパワードスーツ。大会主催者の正体にして最強チームでもある「ゴッドファクトリー」の一員。バトル前のデモでヘルメットを脱いだ状態が描かれている。文字数オーバーのため表示は「ゲシュペン」。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集