差分

191行目: 191行目:  
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:初参戦作品。本編開始以前に[[GGG]]で超AIの運用が確立されていたが、GGGの地球圏追放とフォルツォイク事件(エヴァ・フォルツォイクによる人体実験)によって以降の開発が進まなくなった、という設定になっている。
 
:初参戦作品。本編開始以前に[[GGG]]で超AIの運用が確立されていたが、GGGの地球圏追放とフォルツォイク事件(エヴァ・フォルツォイクによる人体実験)によって以降の開発が進まなくなった、という設定になっている。
:そのため、ブレイブポリス計画は文字通り新たな勇者を作り出す、という計画になっている。また、デッカード達のボディはGGGの協力を得て製作された。
+
:そのため、ブレイブポリス計画は文字通り新たな勇者を作り出す、という計画になっている。また、デッカード達のボディはGGGの協力を得て製作されたほか、デッカールームが[[ドライストレーガー]]内に設置されている。
 
:また、エクセレント社が[[アナハイム・エレクトロニクス]]の凋落後に台頭し始め、[[地球連邦政府]]すらもなかなか手を出せない大企業として描かれており、[[バイオネット]]の戦力も使用するなど序盤から暗躍する。
 
:また、エクセレント社が[[アナハイム・エレクトロニクス]]の凋落後に台頭し始め、[[地球連邦政府]]すらもなかなか手を出せない大企業として描かれており、[[バイオネット]]の戦力も使用するなど序盤から暗躍する。
  
11,676

回編集