差分

218 バイト追加 、 2021年11月8日 (月) 21:43
79行目: 79行目:  
:1章から自軍部隊は複数の世界の部隊が纏まって行動するようになるが、それをブライトが統括しているので、他世界のメンバーからは自軍部隊自体も便宜上ロンド・ベルと呼ばれている。そのため[[岡防衛長官|岡長官]]は独自の部隊名を持った方が良いと指摘しており、Part13の[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|アクシズ落下阻止]]の際に[[ディバイン・ドゥアーズ]]を部隊名とする。
 
:1章から自軍部隊は複数の世界の部隊が纏まって行動するようになるが、それをブライトが統括しているので、他世界のメンバーからは自軍部隊自体も便宜上ロンド・ベルと呼ばれている。そのため[[岡防衛長官|岡長官]]は独自の部隊名を持った方が良いと指摘しており、Part13の[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|アクシズ落下阻止]]の際に[[ディバイン・ドゥアーズ]]を部隊名とする。
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
:『[[機動戦士ガンダムNT]]』設定。本作では戦力を大幅に削減されているようで、最初に登場する時点でラー・カイラムと[[ナラティブガンダム]]しか保有していない。
+
:『[[機動戦士ガンダムNT]]』での時系列を主にしている。本作では『UC』における独自行動が過ぎたとして閑職に回され、また当初はアムロ、カミーユが行方不明扱いだったために所属していないなど、戦力を大幅に削減されていた。そのため最初に登場する時点ではラー・カイラムと[[ナラティブガンダム]]しか保有していない。
    
== 人物 ==
 
== 人物 ==
1,468

回編集