差分

12 バイト追加 、 2021年11月8日 (月) 10:28
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:地上ルート第1話より甲児の乗る一般機仕様が参戦。本作では小説版でのみ装備したマジンガーブレードとブレストファイヤーが武装に追加されている。また[[修理装置]]を搭載しているため、回復担当としても機能している。'''甲児機は改造しておけば改造段階がマジンガーZに引き継がれる上に機体が残る'''為、改造費が浮くのでマジンカイザーが登場するまではこちらにシローを乗せておくのも手。
+
:地上ルート第1話より甲児の乗る一般機仕様が参戦。本作では小説版でのみ装備したマジンガーブレードとブレストファイヤーが武装に追加されている。また[[修理装置]]を搭載しているため、回復担当としても機能している。甲児機は改造段階がマジンガーZに引き継がれる上機体も残り、結果として改造費用を節約できるためマジンカイザーを入手するまではこちらにシローを乗せておく選択肢もある。
 
:シロー機は「偉大な勇者」より参戦。こちらは修理装置非搭載だが各攻撃の攻撃力が一般機仕様よりも100高くなっている。
 
:シロー機は「偉大な勇者」より参戦。こちらは修理装置非搭載だが各攻撃の攻撃力が一般機仕様よりも100高くなっている。
:艦内ミッション「シローの夢」クリア後は一般機・シロー機共々性能の底上げも行われ、最大攻撃力と引き換えに燃費の良いマジンガーZといえる性能になる。このミッションはシロー機で行われるので、乗り換えていた場合は注意が必要。
+
:艦内ミッション「シローの夢」クリア後は一般機・シロー機共々性能の底上げも行われ、最大攻撃力と引き換えに燃費が向上したマジンガーZともいえる性能になる。このミッションはシロー機で行われるので、乗り換えていた場合は注意が必要。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==