差分

509 バイト追加 、 2021年10月29日 (金) 13:17
276行目: 276行目:  
=== 旧劇場版 ===
 
=== 旧劇場版 ===
 
;「何甘ったれたこと言ってんのよ!アンタまだ生きてるんでしょ!だったらしっかり生きて、それから死になさい! 」
 
;「何甘ったれたこと言ってんのよ!アンタまだ生きてるんでしょ!だったらしっかり生きて、それから死になさい! 」
:第25話「Air」より。エヴァ初号機が格納されているケージに向かい始める際、初号機の搭乗を拒み現実逃避をし続けるシンジに対して。
+
:第25話「Air」より。エヴァ初号機が格納されているケージに向かい始める際、初号機の搭乗を拒み続けるシンジに対して。
 
;「他人だからどうだってのよ!あんたこのままやめるつもり!?今、ここで何もしなかったら、あたし許さないからね!?一生あんたを許さないからね! 」  
 
;「他人だからどうだってのよ!あんたこのままやめるつもり!?今、ここで何もしなかったら、あたし許さないからね!?一生あんたを許さないからね! 」  
:初号機が格納されているケージへ向かうエレベーターの前で「人を傷つけてまでエヴァに乗る位なら何もしないほうがいい」と戦いを拒む上に「ミサトさんだって他人の癖に!」と叫ぶシンジに対して涙ながらに言った台詞。
+
:初号機が格納されているケージへ向かうエレベーターの前で「人を傷つけてまでエヴァに乗る位なら何もしないほうがいい」と戦いを拒む上に「ミサトさんだって他人のくせに!何も分かってないくせにっ!」と叫ぶシンジに対して涙ながらに言った台詞。
 +
:これは実際シンジの言う通りであり、シンジは自分なりに考えた末に「何も知らず、言われるがままにエヴァに乗り、その結果大切な人を傷つけるくらいなら乗らない」と決めたのである。実際、この後ミサトに促されて初号機に乗った結果、サードインパクトに利用されてしまう。結局ミサトは最期までシンジのことを「何も分かっていなかった」。
 
;「大人のキスよ…。帰ってきたら、続きをしましょう…」
 
;「大人のキスよ…。帰ってきたら、続きをしましょう…」
 
:上記の台詞の後に戦う事を拒むシンジに[[キスシーン|キス]]をして奮い立たせようとして。この時点でミサトは致命傷を負っており、おそらくシンジも[[死亡フラグ|「続き」が無い]]という事を理解していたはずだが、ミサトの意志を汲み取ってEVAに乗ることを決意する。
 
:上記の台詞の後に戦う事を拒むシンジに[[キスシーン|キス]]をして奮い立たせようとして。この時点でミサトは致命傷を負っており、おそらくシンジも[[死亡フラグ|「続き」が無い]]という事を理解していたはずだが、ミサトの意志を汲み取ってEVAに乗ることを決意する。
:ただ、ミサトとシンジの関係は「母親と子供」「姉と弟」と言った関係性であり、そこにキスやその「続き」……つまり「女と男」の関係を持ち出すのは非常に歪でもある。「家族として関係を深める方法を知らなかった」とも「知っていてなお『女と男』としての関係性を望んだ」のか……あるいは両方かもしれない。
+
:ただ、ミサトとシンジの関係は「母親と子供」「姉と弟」と言った関係性であり、そこにキスやその「続き」……つまり男女の関係を持ち出すのは非常に歪でもある。これはミサトが「こういったやり方でしか相手を鼓舞・慰めることができない・知らない人間」であり、以前も似たようなことをしてシンジに拒否されている。
 
:『[[α]]』や『[[MX]]』でも一連の台詞が再現される(特に『MX』では[[DVE]]として採用)が、ミサトは死なず、シンジもミサトの元に帰ってきている。このため、「続き」についてはミサトによってうやむやにされてしまっている。
 
:『[[α]]』や『[[MX]]』でも一連の台詞が再現される(特に『MX』では[[DVE]]として採用)が、ミサトは死なず、シンジもミサトの元に帰ってきている。このため、「続き」についてはミサトによってうやむやにされてしまっている。
 
;「こんなことなら…アスカの言うとおりに…カーペット替えときゃよかった…[[ペンペン]]…[[加持リョウジ|加持君]]…私…これでよかったわよね…」
 
;「こんなことなら…アスカの言うとおりに…カーペット替えときゃよかった…[[ペンペン]]…[[加持リョウジ|加持君]]…私…これでよかったわよね…」
匿名利用者