差分

71 バイト追加 、 2021年9月29日 (水) 20:30
30行目: 30行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:何度か対戦するが、シナリオ「オデッサ・デイ」ではイベントでサンダークラッシュを放ってくる。回避能力が高く、射程も長く、打たれ弱いわけでもなく……と弱点らしい弱点がないため総力戦でかかりたい。
 
:何度か対戦するが、シナリオ「オデッサ・デイ」ではイベントでサンダークラッシュを放ってくる。回避能力が高く、射程も長く、打たれ弱いわけでもなく……と弱点らしい弱点がないため総力戦でかかりたい。
 
:プレイステーション版では[[シールド防御]]が追加され地味ながら厄介さが増している。
 
:プレイステーション版では[[シールド防御]]が追加され地味ながら厄介さが増している。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:2021年9月開催の第8回制圧戦「天に二つの禍つ星」のボスユニット。パイロットはメキボス。攻撃&回避タイプ。
 
:2021年9月開催の第8回制圧戦「天に二つの禍つ星」のボスユニット。パイロットはメキボス。攻撃&回避タイプ。
 +
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:[[ノイエDC]]や[[シャドウミラー]]らによる混乱を収拾するためサンダークラッシュを放ってくる。初登場の際にも[[ホワイトスター]]に駐留していた艦隊をサンダークラッシュで一網打尽にした。
 
:[[ノイエDC]]や[[シャドウミラー]]らによる混乱を収拾するためサンダークラッシュを放ってくる。初登場の際にも[[ホワイトスター]]に駐留していた艦隊をサンダークラッシュで一網打尽にした。
 
:他の3人の機体と比べると装甲・運動性・HP・攻撃力とも劣るが、あくまで他の3機に比べればの話であり、シルベルヴィントほど打たれ弱くもなく、ドルーキンほど鈍重でもなく、ガルガウほど有効射程が短くもない、と特に弱点が存在せず、かえって戦いづらい面倒な相手。なお、EXハードで進むと最終戦となる「魔星に集う者達」では'''普通に進めると絶対落とせない'''。SRX&リュウセイ、サイバスター&マサキを限界まで強化しないと不可能だが、引継ぎバグのおかげでそれすら儘ならない。
 
:他の3人の機体と比べると装甲・運動性・HP・攻撃力とも劣るが、あくまで他の3機に比べればの話であり、シルベルヴィントほど打たれ弱くもなく、ドルーキンほど鈍重でもなく、ガルガウほど有効射程が短くもない、と特に弱点が存在せず、かえって戦いづらい面倒な相手。なお、EXハードで進むと最終戦となる「魔星に集う者達」では'''普通に進めると絶対落とせない'''。SRX&リュウセイ、サイバスター&マサキを限界まで強化しないと不可能だが、引継ぎバグのおかげでそれすら儘ならない。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:基本性能は全く変わらない。システム変更による武装の変化くらいである。ツインユニットの導入でこちらの火力が上がったのと、引継ぎバグが修正されたおかげで、GBA版よりは戦いやすくなっている。ただし、だからといって油断しているとサンダークラッシュとフォトンビーム砲でバタバタ味方が落とされるので気を抜かず対処すること。
 
:基本性能は全く変わらない。システム変更による武装の変化くらいである。ツインユニットの導入でこちらの火力が上がったのと、引継ぎバグが修正されたおかげで、GBA版よりは戦いやすくなっている。ただし、だからといって油断しているとサンダークラッシュとフォトンビーム砲でバタバタ味方が落とされるので気を抜かず対処すること。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
5,593

回編集