差分

93 バイト追加 、 2021年9月26日 (日) 16:41
44行目: 44行目:  
:今回も第3話という序盤から加入。サイド7の住民という設定で[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]の第一話と重ねる形でサイド7でD-2に乗り込む。精神[[エース]]は今回も持っている応援を連発して目指すことになるが、ケーンやライトより効率は悪い。また、最初から使える[[幸運]]で資金稼ぎに回ることにもなるが、M[[サイズ]]のD-2では敵[[戦艦]]のBODYを直接狙うのは困難。スーパー系なら[[ソウルセイバー]]に援護して貰えば幸運付きでの撃墜が格段に楽になる。なお、同じ声の[[ミラウー・キャオ|キャオ]]に親近感を覚える台詞がある。
 
:今回も第3話という序盤から加入。サイド7の住民という設定で[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]の第一話と重ねる形でサイド7でD-2に乗り込む。精神[[エース]]は今回も持っている応援を連発して目指すことになるが、ケーンやライトより効率は悪い。また、最初から使える[[幸運]]で資金稼ぎに回ることにもなるが、M[[サイズ]]のD-2では敵[[戦艦]]のBODYを直接狙うのは困難。スーパー系なら[[ソウルセイバー]]に援護して貰えば幸運付きでの撃墜が格段に楽になる。なお、同じ声の[[ミラウー・キャオ|キャオ]]に親近感を覚える台詞がある。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:2016年7月のイベント「運命の騎兵隊」から登場。パイロットとしては未参戦で、サポートユニットとしての登場。
+
:2016年7月のイベント「運命の騎兵隊」から登場。パイロットとしては未参戦で、サポートユニットとしての登場。本編終了後設定で、ケーンやライトと共にジャンク屋を営んでいる。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
1,431

回編集