差分

666 バイト除去 、 2021年8月24日 (火) 07:11
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*[[登場作品]]:[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
+
'''異星人テッカマン'''とは、[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]に登場する生物兵器。
*種族:[[異星人]]([[テッカマン]])
+
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ラダム]]に寄生された[[異星人|地球以外の星の人間]](どこの、どういった星の出身かまでは明らかにされていない)。[[テッカマン]]となった現在でも人間としての理性が残っているらしく、戦いの中で同属を庇った。そのため、[[ラダム]]からは全て人間性が失われていると考えていた[[ユミ・フランソワ|ユミ]]達は大きな衝撃を受けた。
 
[[ラダム]]に寄生された[[異星人|地球以外の星の人間]](どこの、どういった星の出身かまでは明らかにされていない)。[[テッカマン]]となった現在でも人間としての理性が残っているらしく、戦いの中で同属を庇った。そのため、[[ラダム]]からは全て人間性が失われていると考えていた[[ユミ・フランソワ|ユミ]]達は大きな衝撃を受けた。
6行目: 6行目:  
全四種類が確認されており、小説版では以下のようにコードネームが付けられている。
 
全四種類が確認されており、小説版では以下のようにコードネームが付けられている。
   −
;ダブルホーン
+
;[[異星人テッカマン (ダブルホーン)‎‎|ダブルホーン]]
:巨大な槍杖のテックランサーを武器にする異星人テッカマン。「'''ベース'''」と呼ばれる移動用の[[ラダム獣]](前作でも[[テッカマンエビル|エビル]]が使用)に搭乗している事もある。原作だと[[ユミ・フランソワ|ユミ]]達が初めて戦った異星人テッカマンでもある。
+
:巨大な槍杖のテックランサーを武器にする異星人テッカマン。「'''ベース'''」と呼ばれる移動用の[[ラダム獣]]に搭乗している事もある。
;レッドアイ
+
;[[異星人テッカマン (レッドアイ)‎‎|レッドアイ]]
 
:鉤爪を武器としている異星人テッカマン。ダブルホーンに比べるとやや小柄。
 
:鉤爪を武器としている異星人テッカマン。ダブルホーンに比べるとやや小柄。
;デスクロー
+
;[[異星人テッカマン (デスクロー)‎‎|デスクロー]]
 
:触手で攻撃をしてくる異星人テッカマン。レッドアイよりさらに小柄。なお、この異星人の素体は女性のようである。
 
:触手で攻撃をしてくる異星人テッカマン。レッドアイよりさらに小柄。なお、この異星人の素体は女性のようである。
;デューク
+
;[[異星人テッカマン (デューク)‎|デューク]]
 
:[[指揮官]]タイプの異星人テッカマン。[[貴族]]や人魚を彷彿とした姿が特徴的である。通称「イカテッカマン」。
 
:[[指揮官]]タイプの異星人テッカマン。[[貴族]]や人魚を彷彿とした姿が特徴的である。通称「イカテッカマン」。
 
;テッカマングレナス
 
;テッカマングレナス
26行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:第二部以降、[[ラダム]]の尖兵として大量に登場する。
 
:第二部以降、[[ラダム]]の尖兵として大量に登場する。
:機体の種類に合わせてパイロットとしての異星人テッカマンも4通り出現するが、能力値は同じ。若干[[特殊技能]]の修得レベルが異なる。また上述のうちの「デューク」は[[ラダム艦]]の艦長も務める。
+
:機体の種類に合わせてパイロットとしての異星人テッカマンも4通り出現するが、能力値は同じ。若干[[特殊技能]]の修得レベルが異なる。。
 
:本作では対立組織の[[イバリューダー]]と激闘を繰り広げる。[[エイド]]との戦いでは互いに攻撃が当たりにくく、一発食らった方が不利(異星人テッカマンはHPが高いため、結果的にエイドが不利になる)というデスマッチの様相を呈する。また、どの個体もボルテッカを実装している為、前作でも唯一ボルテッカの無かった[[テッカマンダガー|ダガー]]の立場がさらに無くなった。
 
:本作では対立組織の[[イバリューダー]]と激闘を繰り広げる。[[エイド]]との戦いでは互いに攻撃が当たりにくく、一発食らった方が不利(異星人テッカマンはHPが高いため、結果的にエイドが不利になる)というデスマッチの様相を呈する。また、どの個体もボルテッカを実装している為、前作でも唯一ボルテッカの無かった[[テッカマンダガー|ダガー]]の立場がさらに無くなった。
 
:さり気ないがパイロット[[経験値]]が多く設定されており、低レベルキャラのレベル上げに使えないこともない。
 
:さり気ないがパイロット[[経験値]]が多く設定されており、低レベルキャラのレベル上げに使えないこともない。
:ダブルホーンはほとんどの場合ベースに搭乗しているため、実質的にHPは数値の倍あることになる。
  −
  −
== 武装・必殺武器 ==
  −
;テックランサー
  −
:ダブルホーンが突撃槍型、デュークが碇型を装備。
  −
;クロー
  −
:レッドアイが装備。
  −
;ウィップ
  −
:デスクローが装備。
  −
;ボルテッカ
  −
:テッカマンなので当然装備。ダブルホーンは肩、レッドアイは頭の装甲の裏、デスクローは首、デュークは胸部から放ってくる。サイズ差補正無視がついているので集中砲火を食らうと危険。
   
{{DEFAULTSORT:いせいしんてつかまん}}
 
{{DEFAULTSORT:いせいしんてつかまん}}
 
[[Category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]