差分

44 バイト除去 、 2021年8月11日 (水) 11:34
編集の要約なし
65行目: 65行目:  
詳細は別記事「[[Wシリーズ]]」を参照。
 
詳細は別記事「[[Wシリーズ]]」を参照。
   −
== 主な人物・機体 ==
+
== 主な人物 ==
 
=== 主要メンバー ===
 
=== 主要メンバー ===
 
;[[ヴィンデル・マウザー]]
 
;[[ヴィンデル・マウザー]]
105行目: 105行目:  
:Wシリーズの最高傑作と呼ばれる存在。W07と近い存在。
 
:Wシリーズの最高傑作と呼ばれる存在。W07と近い存在。
   −
=== 主要機体 ===
+
== 主な機体 ==
 
数多くの兵器が奪取、独自量産された機体。また、相当堅牢な構造をしており、[[自爆]]しても原型が残る程。
 
数多くの兵器が奪取、独自量産された機体。また、相当堅牢な構造をしており、[[自爆]]しても原型が残る程。
   −
==== ワンオフ機 ====
+
=== 艦船 ===
 +
;ギャンランド
 +
:[[トライロバイト|トライロバイト級]]。
 +
;ワンダーランド
 +
:[[トライロバイト|トライロバイト級]]。
 +
;ネバーランド
 +
:[[トライロバイト|トライロバイト級]]。
 +
;[[シロガネ]]
 +
:スペースノア級1番艦で、転移後にエキドナが鹵獲しシャドウミラーの旗艦として運用された。
 +
 
 +
=== ワンオフ機 ===
 
シャドウミラーは数多くの機動兵器を保有しており、ワンオフ機でも相当数が持ち込まれた。そのどれもが強力な機体に仕上がっている。
 
シャドウミラーは数多くの機動兵器を保有しており、ワンオフ機でも相当数が持ち込まれた。そのどれもが強力な機体に仕上がっている。
 
;[[ツヴァイザーゲイン]]
 
;[[ツヴァイザーゲイン]]
133行目: 143行目:  
:W00専用に設計されたゲシュペンストであるが、実際には製造されなかったようである。[[エンドレス・フロンティア]]では[[ファントム|ダウンサイジングされた形]]で再設計される。封印戦争後、[[マリオン・ラドム]]が残されたデータを基にコピー機を製造した。
 
:W00専用に設計されたゲシュペンストであるが、実際には製造されなかったようである。[[エンドレス・フロンティア]]では[[ファントム|ダウンサイジングされた形]]で再設計される。封印戦争後、[[マリオン・ラドム]]が残されたデータを基にコピー機を製造した。
   −
==== 量産機 ====
+
=== 量産機 ===
 
Aでは前述の通り、主人公機に選ばれなかった場合ソウルゲイン、アンジュルグ、ヴァイサーガ、ラーズアングリフが量産される。また、Aではレモン曰く「台所事情が厳しい」ことから、ジャブローで鹵獲した[[ドラグーン]]や、最終決戦時では[[ギガノス帝国]]の[[メタルアーマー]]、[[ガイゾック]]の[[メカブースト]]、[[バーム星人]]の[[メカ戦士]]、[[ベガ星連合軍]]の[[円盤獣]]・[[ベガ獣]]も使用していた。
 
Aでは前述の通り、主人公機に選ばれなかった場合ソウルゲイン、アンジュルグ、ヴァイサーガ、ラーズアングリフが量産される。また、Aではレモン曰く「台所事情が厳しい」ことから、ジャブローで鹵獲した[[ドラグーン]]や、最終決戦時では[[ギガノス帝国]]の[[メタルアーマー]]、[[ガイゾック]]の[[メカブースト]]、[[バーム星人]]の[[メカ戦士]]、[[ベガ星連合軍]]の[[円盤獣]]・[[ベガ獣]]も使用していた。
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II]]
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II]]
149行目: 159行目:  
;[[ソルプレッサ]]
 
;[[ソルプレッサ]]
 
:主力戦闘機。転移前から使われていた。
 
:主力戦闘機。転移前から使われていた。
  −
==== 旗艦 ====
  −
;[[トライロバイト|トライロバイト級]]
  −
:スペースノア級に匹敵する万能戦闘母艦。今のところシャドウミラーの運用が確認できるのはギャンランド、ワンダーランド、ネバーランドの三隻。
  −
;[[シロガネ]]
  −
:スペースノア級1番艦で、転移後にエキドナが鹵獲しシャドウミラーの旗艦として運用された。
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==