差分

429 バイト追加 、 2021年7月19日 (月) 02:54
編集の要約なし
70行目: 70行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:完結編序盤の[[ラビアンローズ]]にて、[[ΖΖガンダム]]・[[コアブースター]]・[[Gキャノン]]と同時に[[ロンド・ベル]]に加入。
 
:完結編序盤の[[ラビアンローズ]]にて、[[ΖΖガンダム]]・[[コアブースター]]・[[Gキャノン]]と同時に[[ロンド・ベル]]に加入。
:大型機という事もあり、サイズ補正に加えて[[運動性]]が低く、何より[[限界反応]]が低すぎて[[ニュータイプ]]パイロットを乗せても本来の[[命中]]、[[回避]]率が発揮できない。そのため命中率補正のため強化パーツを装備したいところだが、強化パーツのスロットが1なのが難点。地上シナリオでは出撃させるために[[ミノフスキークラフト]]を装備する必要があるため、必然的にスロットが埋まってしまう。ちなみにその場合は地上に着陸できるが、陸適応はE扱いとなる。
+
:大型機という事もあり、サイズ補正に加えて[[運動性]]が低く、何より[[限界反応]]が低すぎて[[ニュータイプ]]パイロットを乗せても本来の[[命中]]、[[回避]]率が発揮できない。そのため命中率補正のため強化パーツを装備したいところだが、強化パーツのスロットが1なのが難点。地上シナリオでは出撃させるために[[ミノフスキークラフト]]を装備する必要があるため、必然的にスロットが埋まってしまう。一応『第4次』と違いミノクラの効果で空Aにはなるが、この性能では焼け石に水。ちなみにその場合は地上に着陸できるが、陸適応はE扱いとなる。
:それらの難点の割には攻撃力もさほど高くなく、主兵装であるのメガビーム砲の攻撃力は、F中盤で入手する[[Ζガンダム]]のハイパー・メガ・ランチャーにも劣り、かつて猛威を奮ったマップ兵器も著しく弱体化。前作で12を誇った移動力も8に低下した。HPはともかく、[[装甲]]は「モビルスーツにしては高い」というレベルであり、ダメージインフレが激しい本作ではよほど装甲を改造しないと[[Iフィールド]]なぞ簡単に貫かれてしまう。
+
:それらの難点の割には攻撃力もさほど高くなく、主兵装であるメガビーム砲の攻撃力はF中盤で入手する[[Ζガンダム]]のハイパー・メガ・ランチャーにも劣り、かつて猛威を奮ったマップ兵器も著しく弱体化。前作で12を誇った移動力も8に低下した。HPはともかく、[[装甲]]は「モビルスーツにしては高い」というレベルであり、ダメージインフレが激しい本作ではよほど装甲を改造しないと[[Iフィールド]]なぞ簡単に貫かれてしまう。
 
:同時加入のΖΖ・コアブースターは優秀な分、本機(とGキャノン)はどうしても比較されてしまうのが悲しいところ。
 
:同時加入のΖΖ・コアブースターは優秀な分、本機(とGキャノン)はどうしても比較されてしまうのが悲しいところ。
 
:宇宙ルートの「灯火は炎となりて」でコウと共に強制出撃だが、[[超合金ニューZ]]を装着しての壁役が関の山である。一応、装甲5段階改造、超合金ニューZ装着でコロニーに篭城して防御すれば、クリティカルが出ない限りはオージェのパワーランチャーも防ぎ切れる。もちろんこちらからの攻撃力に期待してはいけない。
 
:宇宙ルートの「灯火は炎となりて」でコウと共に強制出撃だが、[[超合金ニューZ]]を装着しての壁役が関の山である。一応、装甲5段階改造、超合金ニューZ装着でコロニーに篭城して防御すれば、クリティカルが出ない限りはオージェのパワーランチャーも防ぎ切れる。もちろんこちらからの攻撃力に期待してはいけない。
104行目: 104行目:  
:第2部と同様で遠距離、接近戦ともに強力な武器を持ちコウの[[援護]]で活躍できる。
 
:第2部と同様で遠距離、接近戦ともに強力な武器を持ちコウの[[援護]]で活躍できる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:優秀な武装を備えているが、改造段階で勝るGP01と凶悪なMAP兵器を持つGP02の影に隠れ、やや不遇。アニメは『α外伝』の使い回しだがマップ兵器のマイクロミサイルと爆導索のアニメが新しく用意された。なお、今回の爆導索の攻撃範囲は大きく円弧を描く独特なものになっている。
+
:優秀な武装を備えているが、改造段階で勝る[[ガンダム試作1号機Fb]]と凶悪なMAP兵器を持つ[[ガンダム試作2号機]]の影に隠れ、やや不遇。アニメは『α外伝』の使い回しだがマップ兵器のマイクロミサイルと爆導索のアニメが新しく用意された。ただし両武装ともクセが強く扱い辛い。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
137行目: 137行目:  
:;[[マイクロミサイル]]
 
:;[[マイクロミサイル]]
 
::三角柱状のコンテナから発射される。1面につき36発、3面合わせて計108発もの小型ミサイルが内蔵されており、その弾幕から逃れるのは非常に困難である。
 
::三角柱状のコンテナから発射される。1面につき36発、3面合わせて計108発もの小型ミサイルが内蔵されており、その弾幕から逃れるのは非常に困難である。
::SRWでは[[マップ兵器]]だったり、[[全体攻撃]]だったりと扱いは様々。
+
::SRWでは[[マップ兵器]]だったり、[[全体攻撃]]だったりと扱いは様々。『IMPACT』では着弾点指定型マップ兵器だが攻撃力が低い上に攻撃範囲が網目状のため、密集した敵に撃ち漏らしが発生しやすいのが難。
 
:;大型集束ミサイル
 
:;大型集束ミサイル
 
::ミサイル3発が一纏めでコンテナ内に搭載されており、発射後に分離する。本来は対艦用の武装と思われる。
 
::ミサイル3発が一纏めでコンテナ内に搭載されており、発射後に分離する。本来は対艦用の武装と思われる。
 
:;爆導索
 
:;爆導索
 
::コンテナ内から爆薬を内蔵したワイヤーを発射し、敵を拘束して爆発する。シーマ艦隊の[[ムサイ級]]を一撃で撃沈した武器。
 
::コンテナ内から爆薬を内蔵したワイヤーを発射し、敵を拘束して爆発する。シーマ艦隊の[[ムサイ級]]を一撃で撃沈した武器。
::SRWでは射線指定型の[[マップ兵器]]だったが、扱いづらさの関係からか近年では未装備の場合が多い。
+
::SRWでは射線指定型の[[マップ兵器]]な事が多い。『IMPACT』では大きく円弧を描く独特な攻撃範囲のマップ兵器で、複数の敵を狙うのは大分困難。扱いづらさの関係からか近年では未装備の場合が少なくない。
 
:;BAUVA・XBR-M-82-05H ビームライフル
 
:;BAUVA・XBR-M-82-05H ビームライフル
 
::ステイメンの主兵装。[[ガンダム試作1号機]]と同じ形状で、普段はコンテナ内に格納されている。ステイメンの手で持って使用。
 
::ステイメンの主兵装。[[ガンダム試作1号機]]と同じ形状で、普段はコンテナ内に格納されている。ステイメンの手で持って使用。
3,749

回編集