差分

310 バイト追加 、 2021年7月18日 (日) 11:39
編集の要約なし
28行目: 28行目:     
== その他 ==
 
== その他 ==
*シリーズ1作目である『秘密戦隊ゴレンジャー』と2作目『ジャッカー電撃隊』は原作者が石ノ森章太郎氏となっており、3作目『バトルフィーバーJ』以降は東映のペンネームである八手三郎が原作者となっている。
+
*シリーズ第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』と第2作『ジャッカー電撃隊』は原作者が石ノ森章太郎氏となっており、第3作『バトルフィーバーJ』以降は東映のペンネームである八手三郎が原作者となっている。
 
**また、『ジャッカー』と『バトルフィーバー』との間で1年ほどの休止期間が存在するほか、『バトルフィーバー』にて巨大ロボットが初めて導入された。
 
**また、『ジャッカー』と『バトルフィーバー』との間で1年ほどの休止期間が存在するほか、『バトルフィーバー』にて巨大ロボットが初めて導入された。
**これらの関係で、13作目である『高速戦隊ターボレンジャー』の時点では『ゴレンジャー』と『ジャッカー』がシリーズ作品扱いされておらず、17作目『五星戦隊ダイレンジャー』にて「超世紀全戦隊」というこれら2つも含めたシリーズの総称が定義された。
+
**これらの関係で、第13作『高速戦隊ターボレンジャー』の時点では『ゴレンジャー』『ジャッカー』がシリーズ作品扱いされておらず、第17作『五星戦隊ダイレンジャー』にて「超世紀全戦隊」というこれら2作も含めたシリーズの総称が定義された<ref>ただし、「超世紀全戦隊」の総称については講談社がその中心となっていた関係で競合関係にある小学館では一切用いられる事はなかった。このような状況もあってか「超世紀全戦隊」は数年で使用されなくなっている。</ref>。その後、第24作『未来戦隊タイムレンジャー』にて現在まで続く「スーパー戦隊シリーズ」のシリーズ総称とシリーズロゴが制定され、『ゴレンジャー』『ジャッカー』も正式にシリーズに含められるようになった。
***そして、第24作『未来戦隊タイムレンジャー』にてスーパー戦隊シリーズのロゴが番組開始時に表示されるようになり、『ゴレンジャー』と『ジャッカー』もシリーズに含められるようになった。
   
*40年以上にも渡る長期シリーズという事もあり、現在では新人若手俳優たちの登竜門のポジションも獲得しており、実際に本作への出演が切っ掛けとなった他、出演後にブレイクした俳優たちは多い。
 
*40年以上にも渡る長期シリーズという事もあり、現在では新人若手俳優たちの登竜門のポジションも獲得しており、実際に本作への出演が切っ掛けとなった他、出演後にブレイクした俳優たちは多い。
 
**シリーズ出演者の中には[[声優:内田直哉|内田直哉]]氏や[[声優:中田譲治|中田譲治]]氏、[[声優:土田大|土田大]]氏など声優業へ比重をシフトさせた人物も少なくない。これは作品制作の関係上アフレコを行う機会が多いことや、共演している本職声優を通じて他の現場に参加しやすいことが影響しているとみられる。
 
**シリーズ出演者の中には[[声優:内田直哉|内田直哉]]氏や[[声優:中田譲治|中田譲治]]氏、[[声優:土田大|土田大]]氏など声優業へ比重をシフトさせた人物も少なくない。これは作品制作の関係上アフレコを行う機会が多いことや、共演している本職声優を通じて他の現場に参加しやすいことが影響しているとみられる。