差分

86 バイト追加 、 2021年7月8日 (木) 21:20
77行目: 77行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:[[ガーベラ・テトラ]]に搭乗。セットで登場する[[アナベル・ガトー]]の方がインパクトがあるため、影が薄い。果ては、ガトーが打ったアトミックバズーカに巻き込まれる場合があるなど、不遇。
 
:[[ガーベラ・テトラ]]に搭乗。セットで登場する[[アナベル・ガトー]]の方がインパクトがあるため、影が薄い。果ては、ガトーが打ったアトミックバズーカに巻き込まれる場合があるなど、不遇。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
 
::同上。味方の「[[脱力]]」習得率が下がり、気力制限によるアトミックバズーカの封印がし辛くなったので、むしろ巻き込まれ撤退する可能性は上がった。
 
::同上。味方の「[[脱力]]」習得率が下がり、気力制限によるアトミックバズーカの封印がし辛くなったので、むしろ巻き込まれ撤退する可能性は上がった。
 
::
 
::
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
 
:NPCとして登場し、コロニー落としが行われる事を[[ギニアス・サハリン]]に伝える。
 
:NPCとして登場し、コロニー落としが行われる事を[[ギニアス・サハリン]]に伝える。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
:シーン3ラストで[[ガーベラ・テトラ]]に乗り、[[ソロモン]]を襲撃。[[ロンド・ベル]]と[[ベガ星連合軍]]をおびき寄せ、[[アナベル・ガトー]]の[[ガンダム試作2号機]]にアトミックバズーカをぶちかまさせる。ただし、[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|第1部]]で、ガンダム試作2号機を破壊しておくとガトーが現れず、待ちぼうけに。呪いごとを言いながら退却する。
+
:シーン3ラストで[[ガーベラ・テトラ]]に乗り、[[ソロモン]]を襲撃。[[ロンド・ベル]]と[[ベガ星連合軍]]をおびき寄せ、[[アナベル・ガトー]]の[[ガンダム試作2号機]]にアトミックバズーカをぶちかまさせる。ただし、[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇|第1部]]で、ガンダム試作2号機を破壊しておくとガトーが現れず、待ちぼうけに。呪いごとを言いながら退却する。
 
:シナリオ後半では原作さながらの、月でスイングバイしてのコロニー落としを成功させるために暗躍。コロニー落とし阻止の山場であるシーン5のラストでは、ガンダム試作2号機を駆って参戦する。きっちりアトミックバズーカを放ってくるので、気力や味方ユニットの配置の管理が要求される。
 
:シナリオ後半では原作さながらの、月でスイングバイしてのコロニー落としを成功させるために暗躍。コロニー落とし阻止の山場であるシーン5のラストでは、ガンダム試作2号機を駆って参戦する。きっちりアトミックバズーカを放ってくるので、気力や味方ユニットの配置の管理が要求される。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
:ネオジオン陣営とともに登場。乗機は[[ガーベラ・テトラ]]に戻った。
 
:ネオジオン陣営とともに登場。乗機は[[ガーベラ・テトラ]]に戻った。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
14,341

回編集