差分

472 バイト追加 、 2021年7月1日 (木) 13:05
132行目: 132行目:  
:なお、BGMも「哀戦士」が初採用された。
 
:なお、BGMも「哀戦士」が初採用された。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
::戦闘シーンが新規描き下ろしとなっている。また、本作では2周目以降、フルアーマーと[[Gファイター]]の同時入手が可能。なお、[[V-UPユニット]]がなくなったのでAのような[[無双]]はできなくなったが、それでもなおνガンダムより性能は上なので、今回も悪魔の如く前線で戦い続けられる。ボーナスによって全ての武器がバリア貫通になれば、更に強力になる。
+
::本作では2周目以降、フルアーマーガンダムと[[Gファイター]]の同時入手が可能となった。[[V-UPユニット]]がなくなったので無印版のような[[無双]]はできなくなったが、それでもなお性能はνガンダムより上。カスタムボーナス「全武器をバリア貫通属性にする」という新たな強みを得たため、今回も悪魔の如く前線で戦い続けられる。
 +
::戦闘アニメは全て新規描き下ろしであり、2021年現在、PS2作品相当のガンダムの戦闘アニメを見られるスパロボは本作のみである。スーパーナパームは敵に丸ごと投擲にしてビーム・ライフルで撃ち抜き爆破させ、ビーム・サーベルは原作のアイキャッチと同じポーズである等非常に凝っている。また、スーパーナパームはP属性に変更されており使い勝手が劇的に改善された。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
匿名利用者