差分

123 バイト追加 、 2021年4月26日 (月) 21:22
→‎必殺技: 内容追加
169行目: 169行目:  
;分身殺法ゴッドシャドー
 
;分身殺法ゴッドシャドー
 
:チボデーの[[ガンダムマックスター]]が放つ、豪熱マシンガンパンチによる同時10発パンチを受け止める為、機体を10体に分身した技。
 
:チボデーの[[ガンダムマックスター]]が放つ、豪熱マシンガンパンチによる同時10発パンチを受け止める為、機体を10体に分身した技。
:SRWでは[[分身]]として敵の攻撃の回避に使われているがスパロボオリジナルであり、『[[T]]』からはオミットされた<ref>ゲーム的表現で考えた場合、当り判定(=[[HP]])を一時的に10倍にして受け止める点から「[[不屈]]」や「[[鉄壁]]」といったダメージ軽減系能力の方が近いと思われる。</ref>
+
:SRWでは[[分身]]として敵の攻撃の回避に使われているがスパロボオリジナルであり、『[[T]]』からはオミットされた<ref>ゲーム的表現で考えた場合、当り判定(=[[HP]])を一時的に10倍にして受け止める点から「[[不屈]]」や「[[鉄壁]]」といったダメージ軽減系能力の方が近いと思われる。</ref>。確率で発生し、被ダメージを十分の一に軽減とするような能力とするのが妥当なところか。
 
;爆熱ゴッドスラッシュ
 
;爆熱ゴッドスラッシュ
 
:ハイパーモード使用時にゴッドスラッシュの出力を上げ、ドモンの剣技で相手を切り裂く技。[[マンダラガンダム]]戦では、この技で真剣勝負を挑んだ。
 
:ハイパーモード使用時にゴッドスラッシュの出力を上げ、ドモンの剣技で相手を切り裂く技。[[マンダラガンダム]]戦では、この技で真剣勝負を挑んだ。
188行目: 188行目:  
:『T』ではランタオ島最終決戦での演出が再現されている。代わりにゴッドフィンガー同様の発動台詞は無くなってしまった。
 
:『T』ではランタオ島最終決戦での演出が再現されている。代わりにゴッドフィンガー同様の発動台詞は無くなってしまった。
 
:;石破天驚ゴッドフィンガー
 
:;石破天驚ゴッドフィンガー
::石破天驚拳に上乗せする形で爆熱ゴッドフィンガーの巨大な手の形をしたエネルギーを打ち出し、敵機に浴びせたのちに握り潰す。その威力たるや筆舌にし難く、対マスターガンダムのフィニッシュホールドとして使用した際に余波のみでランタオ島の上半分ほどが消滅していることから、その凄まじさが伺い知れる。
+
::石破天驚拳に上乗せする形で爆熱ゴッドフィンガーの巨大な手の形をしたエネルギーを打ち出し、敵機に浴びせたのちに握り潰す。その威力たるや筆舌にし難く、対マスターガンダムのフィニッシュホールドとして使用した際、余波のみでランタオ島の上半分ほどが消滅していることから、その凄まじさが伺い知れる。
 
::『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』より石破天驚拳のバリエーション技として公式化された。
 
::『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』より石破天驚拳のバリエーション技として公式化された。
 
::『AP』と『T』では石破天驚拳の撃墜演出に組み込まれ、『MX』・『NEO』・『OE』では追加武装として使用可能となる。ファイア特性付き。
 
::『AP』と『T』では石破天驚拳の撃墜演出に組み込まれ、『MX』・『NEO』・『OE』では追加武装として使用可能となる。ファイア特性付き。
28

回編集