差分

10 バイト除去 、 2021年4月23日 (金) 11:28
635行目: 635行目:  
:ナンバリングタイトル第5作。紐育華撃団・星組に赴いた大河新次郎を主人公に、華撃団と[[ニューヨーク|紐育]]の地で復活を目論む織田信長の一味との戦いを描く。
 
:ナンバリングタイトル第5作。紐育華撃団・星組に赴いた大河新次郎を主人公に、華撃団と[[ニューヨーク|紐育]]の地で復活を目論む織田信長の一味との戦いを描く。
 
:サブキャラクターの[[加山雄一]]と『活動写真』のゲストキャラクターだったラチェット・アルタイルを除き、主人公を含めた全てのレギュラーキャラを刷新。『3』以降採用されていたシステムもブラッシュアップされ、特にバトルパートについてはエリア移動や空中戦など様々な手が加わり戦略性が増した。
 
:サブキャラクターの[[加山雄一]]と『活動写真』のゲストキャラクターだったラチェット・アルタイルを除き、主人公を含めた全てのレギュラーキャラを刷新。『3』以降採用されていたシステムもブラッシュアップされ、特にバトルパートについてはエリア移動や空中戦など様々な手が加わり戦略性が増した。
:なお『[[PROJECT X ZONE]]』については、大神とジェミニ・サンライズが面識がないという状況から、本作と後述する『君あるがため』の間の時系列にあたる。
   
;ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~
 
;ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~
 
:開発:ネバーランドカンパニー<ref>[https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071130/sakura.htm セガ、初回限定版・購入者キャンペーンの情報を公開 DS「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~」]、GAME Watch(2007年11月30日)、2021年4月23日閲覧。</ref>、発売:セガ、機種:ニンテンドーDS
 
:開発:ネバーランドカンパニー<ref>[https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071130/sakura.htm セガ、初回限定版・購入者キャンペーンの情報を公開 DS「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~」]、GAME Watch(2007年11月30日)、2021年4月23日閲覧。</ref>、発売:セガ、機種:ニンテンドーDS
 
:シリーズ初のローグライクゲーム。帝国華撃団、巴里華撃団、紐育華撃団のメインキャラクターとサブキャラクターのほぼ全員が登場するオールスターな内容となっている。
 
:シリーズ初のローグライクゲーム。帝国華撃団、巴里華撃団、紐育華撃団のメインキャラクターとサブキャラクターのほぼ全員が登場するオールスターな内容となっている。
:本作が発売された2008年にセガは『サクラ』の全てのコンテンツの終了を検討しており、結果的に『1』から一貫していたメインスタッフが最後に手掛けたシリーズ作品となった。なお、ナンバリングタイトルではないが本作の出来事は正史に組み込まれている<ref>KADOKAWA『新サクラ大戦 設定資料集』P220より。</ref>。
+
:本作が発売された2008年にセガは『サクラ』の全てのコンテンツの終了を検討しており、結果的に『1』から一貫していたメインスタッフが最後に手掛けたシリーズ作品となった。
 +
:なお、ナンバリングタイトルではないが本作の出来事は正史に組み込まれている<ref>KADOKAWA『新サクラ大戦 設定資料集』P220より。</ref>。:また、『[[PROJECT X ZONE]]』では大神とジェミニ・サンライズが面識がないという事になっており、本作と『V』の間の時系列として設定されている。
    
=== [[新サクラ大戦]] ===
 
=== [[新サクラ大戦]] ===
4,949

回編集