差分

285行目: 285行目:  
:この作品では「万丈=メガノイド」説を採用しているようで、第43話「静止した闇の中で」での万丈と[[碇ゲンドウ]]の会話や、最終話における万丈とユーゼスの会話で暗に示されている。
 
:この作品では「万丈=メガノイド」説を採用しているようで、第43話「静止した闇の中で」での万丈と[[碇ゲンドウ]]の会話や、最終話における万丈とユーゼスの会話で暗に示されている。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:破嵐財閥が[[イージス計画]]の援助や[[J9]]への依頼の支払いを行っている。'''[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pから「主人公が不在だが、万丈を想定した」と言われる程に主人公をしている。'''隊の中心で常にリーダーシップを発揮し、ラスボスへの啖呵がDVEであるなど優遇されている。相変わらず目立ち、強い。
+
:破嵐財閥が[[イージス計画]]の援助や[[J9]]への依頼の支払いを行っている。'''万丈は本作の主役として設定されており'''<ref>デジキューブ『スーパーロボット大戦α外伝 攻略本 魂!!』456頁。</ref>、隊の中心で常にリーダーシップを発揮し、ラスボスへの啖呵がDVEであるなど優遇されている。相変わらず目立ち、強い。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:中盤にてメガノイドが復活し、万丈が身を軽くするために破嵐財閥を解体する。
 
:中盤にてメガノイドが復活し、万丈が身を軽くするために破嵐財閥を解体する。
10,726

回編集