差分

5 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 10:08
99行目: 99行目:     
=== 誕生経緯 ===
 
=== 誕生経緯 ===
ウィンキーソフト製作時代、[[マジンガーZ]]をはじめとするマジンガー系ユニットは序盤こそ活躍するが、後半に差し掛かってくると性能不足に陥ってしまうなどファンからその不甲斐なさが指摘されていた。また『[[UFOロボ グレンダイザー]]』が『[[第4次スーパーロボット大戦S]]』でのフルボイス化の影響で参戦不可となり (主人公の声優を務める富山敬氏が入院、後に亡くなられたため) 、グレンダイザー参戦によるマジンガー勢の強化も不可能となった。
+
ウィンキーソフト製作時代、[[マジンガーZ]]をはじめとするマジンガー系ユニットは序盤こそ活躍するが、後半に差し掛かってくると性能不足に陥ってしまうなどファンからその不甲斐なさが指摘されていた。また『[[UFOロボ グレンダイザー]]』が『[[第4次スーパーロボット大戦S]]』でのフルボイス化の影響で参戦不可となり(主人公の声優を務める富山敬氏が入院、後に亡くなられたため)、グレンダイザー参戦によるマジンガー勢の強化も不可能となった。
    
マジンガーチームを強化するためバンプレスト関係者の下した結論は、マジンガーチームの能力底上げと、同じダイナミックプロ原作の『[[ゲッターロボ]]』の最強最終ロボ「[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]」との対比、そして現代的な「主人公が最終後継機に乗り換える」という発想を取り入れることであった。そして生み出されたのがマジンカイザーである。その設定にはダイナミックプロで生み出された小説・漫画・アニメなどが流用されている。
 
マジンガーチームを強化するためバンプレスト関係者の下した結論は、マジンガーチームの能力底上げと、同じダイナミックプロ原作の『[[ゲッターロボ]]』の最強最終ロボ「[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]」との対比、そして現代的な「主人公が最終後継機に乗り換える」という発想を取り入れることであった。そして生み出されたのがマジンカイザーである。その設定にはダイナミックプロで生み出された小説・漫画・アニメなどが流用されている。
   −
デザインと主題歌歌詞は永井豪、主題歌作曲を渡辺宙明が担当して、それを水木一郎が熱唱。原作者設定のオリジナルロボットとしては豪勢な作りで、『[[スーパーロボット大戦α]]』にてお披露目となった。
+
「[[αシリーズ]]」ではオリジナルの主題歌が制作された。作詞は永井豪、作曲を渡辺宙明が担当して、それを水木一郎が熱唱。するという豪勢な作りで、『[[スーパーロボット大戦α]]』にてお披露目となった。
    
なお、近年のスパロボではゲームバランス全体の見直しにより、無印の[[マジンガーZ]]も最後まで十分に使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』等の[[マジンガーシリーズ]]の新規参戦により、設定面からもカイザーと十二分に張り合える新たなマジンガーが現れている。
 
なお、近年のスパロボではゲームバランス全体の見直しにより、無印の[[マジンガーZ]]も最後まで十分に使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』等の[[マジンガーシリーズ]]の新規参戦により、設定面からもカイザーと十二分に張り合える新たなマジンガーが現れている。
31,849

回編集