差分

280 バイト追加 、 2021年2月14日 (日) 06:48
編集の要約なし
55行目: 55行目:  
;ナックルショット
 
;ナックルショット
 
:両拳のナックルガード。一部資料では強化型と記されている。
 
:両拳のナックルガード。一部資料では強化型と記されている。
:連続で殴りつける。ノーマルのものにフィニッシュの一撃が加わる。
+
:連続で殴りつける。『[[スーパーロボット大戦J|J]]』ではノーマルのものにフィニッシュの一撃が加わる。
 
;可動式レーザード・ガン
 
;可動式レーザード・ガン
:前腕部に内蔵されたレーザー銃、戦闘機形態では固定機銃として使用する。
+
:前腕部に内蔵されたレーザー銃。戦闘機形態では固定機銃として使用する。
 
;レーザード・ライフル
 
;レーザード・ライフル
:レイズナー時代からの主武装。
+
:SPT用のレーザー銃。レイズナー時代からの主武装。
:2発撃った後変形して3発目を撃つ。
+
:『J』では2発撃った後変形して3発目を撃つ。
    
==== その他 ====
 
==== その他 ====
74行目: 74行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;V-MAXIMUM(体当たり)
 
;V-MAXIMUM(体当たり)
:オーバーブーストを発動して体当たりをしかける。
+
:[[バリア]]とオーバーブーストを発動して体当たりをしかける。
:V-MAX同様作品によっては[[MAP兵器]]版があることも。『J』ではバリアを発生させて錐揉み飛行後、敵に連続体当たりを仕掛ける演出になっている。
+
:[[V-MAX]]同様作品によっては[[MAP兵器]]版があることも。『J』ではバリアを発生させて錐揉み飛行後、敵に連続体当たりを仕掛ける演出になっており、トドメの一撃前にはリアルカットインが入る。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』では通常攻撃版なら戦闘機形態でも使用可能。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
3,524

回編集