44行目:
44行目:
:サラを救うべく鳥の人へ立ち向かったが、サラが去った後に惑星エリアへ飛ばされてしまい、そこで50年後の人間である『[[マクロスF]]』の面子と出会うことに。[[劇中劇|映画化]]されたマヤン島事件や上官[[ロイ・フォッカー]]の最期を含めたその後の歴史には流石に複雑な顔をしていた。
:サラを救うべく鳥の人へ立ち向かったが、サラが去った後に惑星エリアへ飛ばされてしまい、そこで50年後の人間である『[[マクロスF]]』の面子と出会うことに。[[劇中劇|映画化]]されたマヤン島事件や上官[[ロイ・フォッカー]]の最期を含めたその後の歴史には流石に複雑な顔をしていた。
:また、試作機とはいえ50年前の代物であるため航続距離等の点で『マクロスF』の現行機とは大きな差があり、これを補うためにエンジン部分の総取っ替えを行っている。武装面の問題から機体自体の乗り換えも提案されたが、愛着心からかシンはこれを拒否している。主人公の[[早乙女アルト|アルト]]とは[[サラ・ノーム|ノーム]][[マオ・ノーム|家の]][[シェリル・ノーム|関係者]]同士ということかよく絡んでいた。
:また、試作機とはいえ50年前の代物であるため航続距離等の点で『マクロスF』の現行機とは大きな差があり、これを補うためにエンジン部分の総取っ替えを行っている。武装面の問題から機体自体の乗り換えも提案されたが、愛着心からかシンはこれを拒否している。主人公の[[早乙女アルト|アルト]]とは[[サラ・ノーム|ノーム]][[マオ・ノーム|家の]][[シェリル・ノーム|関係者]]同士ということかよく絡んでいた。
−
:サラの手がかりを見つけた彼は元の世界へ戻る手がかりを探しつつ、彼らと共に新たな戦いを始めるのだが…。ちなみに本作では『SC2』で絡みが無かった[[シン・アスカ|彼]]との絡みがちょっとだけ存在する。
+
:サラの手がかりを見つけた彼は元の世界へ戻る手がかりを探しつつ、彼らと共に新たな戦いを始める。ちなみに本作では『SC2』で絡みが無かった[[シン・アスカ|彼]]との絡みがちょっとだけ存在する。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
57行目:
57行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[サラ・ノーム]]
;[[サラ・ノーム]]
−
:[[マヤン島]]の巫女。彼とは心を惹かれあう関係となるが・・・
+
:心を惹かれあう関係となる。
;[[マオ・ノーム]]
;[[マオ・ノーム]]
−
:サラの妹。明朗活発な少女で、シンに遊び付き合いの間に秘密の場所に案内した。
+
:シンに遊び付き合いの間に秘密の場所に案内した。
;エドガー・ラサール
;エドガー・ラサール
:シンとコンビを組む戦闘機のパイロット。彼は複座。
:シンとコンビを組む戦闘機のパイロット。彼は複座。
;[[ロイ・フォッカー]]
;[[ロイ・フォッカー]]
−
:VF-0で構成された空母アスカの戦闘隊長。
+
:上官。
;中島雷蔵
;中島雷蔵
−
:[[VF-0 フェニックス]]の技術主任「神の耳」の異名を持つエンジニアで、荒削りなシンの操縦には愛が足りないと部下の手前もあり激怒していたが、内心は機体の性能を限界まで引き出そうとするシンの操縦を評価している。[[SC2]]では名前のみ登場
+
:[[VF-0 フェニックス]]の技術主任で、荒削りなシンの操縦には愛が足りないと部下の手前もあり激怒していたが、内心は機体の性能を限界まで引き出そうとするシンの操縦を評価している。
+
:[[SC2]]では名前のみ登場
;ノーラ・ポリャンスキー
;ノーラ・ポリャンスキー
−
:反統合同盟のパイロット。劇中ではシンを二度撃墜している。肉親を殺した統合軍を憎んでおり、顔を見た統合軍所属のシンに執着するが…
+
:反統合同盟のパイロット。劇中ではシンを二度撃墜している。肉親を殺した統合軍を憎んでおり、顔を見た統合軍所属のシンに執着する。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==