差分

編集の要約なし
235行目: 235行目:  
:統合軍総司令。DC戦争終盤において、彼から「使命」を託され、それを見事に全うする。
 
:統合軍総司令。DC戦争終盤において、彼から「使命」を託され、それを見事に全うする。
 
;[[マシンナリー・チルドレン]]
 
;[[マシンナリー・チルドレン]]
:マシンセルにより誕生した新人類。α外伝では彼らと共闘していたが、ハードルートのみメイガスの精神操作が解け、敵対する。ちなみにOGシリーズでは「会者定離の理」でしか戦えない。
+
:α外伝では彼らと共闘していたが、ハードルートのみメイガスの精神操作が解け、敵対する。ちなみにOGシリーズでは「会者定離の理」でしか戦えない。
 
;[[ククル]]
 
;[[ククル]]
 
:第2次αにおいてはアースクレイドルを破壊した張本人。最初は彼女を俄然敵視するが、再度見えた際にはお互いの意思を掛けて勝負する。第2次OGでは彼女とはあまり関係が深くなく、どちらかというとバラル繋がりでリシュウの方が因縁が強い。
 
:第2次αにおいてはアースクレイドルを破壊した張本人。最初は彼女を俄然敵視するが、再度見えた際にはお互いの意思を掛けて勝負する。第2次OGでは彼女とはあまり関係が深くなく、どちらかというとバラル繋がりでリシュウの方が因縁が強い。
331行目: 331行目:  
:クスハ編10話「龍を喰らうもの」においてのブリットとの特訓で。力の源が何であるかは既にはっきりしていた。
 
:クスハ編10話「龍を喰らうもの」においてのブリットとの特訓で。力の源が何であるかは既にはっきりしていた。
 
;「……トウマの命の代わりに、この斬艦刀を持っていくがいい」<br />「剣が折れたなら、接げばいい。地に伏したなら、また立てばいい。しかし、命まで奪わせるわけにはいかん」
 
;「……トウマの命の代わりに、この斬艦刀を持っていくがいい」<br />「剣が折れたなら、接げばいい。地に伏したなら、また立てばいい。しかし、命まで奪わせるわけにはいかん」
:トウマ編第34話「武人の心、その意味」より。バランに完全敗北したトウマを救援に現れたゼンガーだが、その行動は助太刀ではなく、トウマの命の代わりに己が半身とも言うべき斬艦刀を差し出す、というものだった。感服したバランは「次に会う時までその刀は預ける」とその場を去り、ひとまず事態は収拾した。が……。
+
:トウマ編第34話「武人の心、その意味」より。バランに完全敗北したトウマを救援に現れたゼンガーだが、その行動は助太刀ではなく、トウマの命の代わりに己が半身とも言うべき斬艦刀を差し出す、というものだった。感服したバランは「次に会う時までその刀は預ける」とその場を去り、ひとまず事態は収拾した。
 
;「数々の怨念、邪念、執念、我が斬艦刀で貴様と共に斬り捨てるッ!!」
 
;「数々の怨念、邪念、執念、我が斬艦刀で貴様と共に斬り捨てるッ!!」
 
:第48話地球/宇宙ルート「失われた者たちへの鎮魂歌」における[[ムゲ・ゾルバドス]]との戦闘前会話。[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]を苦しめた元凶が相手なだけに、ゼンガーも何時にも増して吼える。
 
:第48話地球/宇宙ルート「失われた者たちへの鎮魂歌」における[[ムゲ・ゾルバドス]]との戦闘前会話。[[イルイ・ガンエデン|イルイ]]を苦しめた元凶が相手なだけに、ゼンガーも何時にも増して吼える。