メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.144.8.172
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ゲッターQ
(編集)
2021年1月2日 (土) 21:23時点における版
140 バイト追加
、
2021年1月2日 (土) 21:23
→旧シリーズ
35行目:
35行目:
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
:人質をとられたミチルが乗って敵として現れるが、[[隠し要素/第2次#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]の条件を満たせば[[スポット参戦]]で味方に。オトリ役に使うか、特にペナルティもないので[[経験値]]のために撃墜するのも一手。
:人質をとられたミチルが乗って敵として現れるが、[[隠し要素/第2次#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]の条件を満たせば[[スポット参戦]]で味方に。オトリ役に使うか、特にペナルティもないので[[経験値]]のために撃墜するのも一手。
−
:
PS版では入手可能だが、極めて非力な上、飛び道具も修理・
[[補給装置]]もないため活躍は難しい。
+
:
PS版では登場シナリオで条件を満たすと味方[[NPC]]になり、シナリオクリアまで生き残れば正式に加入するようになった。しかし極めて非力な上、最大射程1で修理・
[[補給装置]]もないため活躍は難しい。
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
::FC版とほとんど同じ。今回は[[隠し要素/第2次G#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]で入手すれば最後まで味方で使える。仲間にすると、[[カテジナ・ルース]]が[[クロノクル・アシャー]]に拉致されることなく物語が進むルート分岐に入る。
::FC版とほとんど同じ。今回は[[隠し要素/第2次G#ゲッターQ&早乙女ミチル|隠し要素]]で入手すれば最後まで味方で使える。仲間にすると、[[カテジナ・ルース]]が[[クロノクル・アシャー]]に拉致されることなく物語が進むルート分岐に入る。
壱
3,290
回編集