差分

238 バイト追加 、 2020年12月23日 (水) 17:47
→‎構成機体: 内容追加
44行目: 44行目:     
===構成機体===
 
===構成機体===
合体後のシルエットを見れば分かるが、'''ほぼ全身ビッグモス'''という古今東西のスーパーロボットの中でも特異な合体パターンをしている。近い合体パターンとしては同様に二機が左右の足を構成し、一機が胴体から太股までの全体の1/3程度を構成する「高速戦隊ターボレンジャー」の「ターボロボ」がある。こちらは胸部と脚部を別のマシンが担当している分まだマシであるが。
+
合体後のシルエットを見れば分かるが、'''ほぼ全身ビッグモス'''という古今東西のスーパーロボットの中でも特異な合体パターンをしている。近い合体パターンとしては同様に二機が左右の足を構成し、一機が胴体から太股までの全体の1/3程度を構成する「高速戦隊ターボレンジャー」の「ターボロボ」、年長者2人が一番大きいマジマジンと一番小さいマジマジンに変身し、最年長者が変身したマジマジンが全体の大部分を構成する「魔法戦隊マジレンジャー」の「マジキング」がある。こちらは胸部と脚部を別のマシンが担当している分まだマシであるが。
 
メインの機体に複数のメカが合体するという形はある意味[[グレート合体]]に近い方式と言える。
 
メインの機体に複数のメカが合体するという形はある意味[[グレート合体]]に近い方式と言える。
 
ちなみにビッグモスのヒューマノイド形態の全高が18.6 mでダンクーガが34.6m、ファイナルダンクーガが27.3mという点から察する事が出来ると思うがダンクーガの全高は'''追加装備である飛行ブースターを装着して連装キャノン砲を立てた状態'''の数値であるため、単純に獣戦機が合体しただけではスペック通りのサイズにはならない。
 
ちなみにビッグモスのヒューマノイド形態の全高が18.6 mでダンクーガが34.6m、ファイナルダンクーガが27.3mという点から察する事が出来ると思うがダンクーガの全高は'''追加装備である飛行ブースターを装着して連装キャノン砲を立てた状態'''の数値であるため、単純に獣戦機が合体しただけではスペック通りのサイズにはならない。
252

回編集