差分

106 バイト追加 、 2020年11月23日 (月) 12:43
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:声付きでの登場。人気キャラだからというのもあるだろうが、何より[[ロゼ]]と声が同じなので出しやすかったのだろう。顔グラフィックが1種類しかない。
 
:声付きでの登場。人気キャラだからというのもあるだろうが、何より[[ロゼ]]と声が同じなので出しやすかったのだろう。顔グラフィックが1種類しかない。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:序盤の表舞台合流ルートで登場。[[ゲル]]と同じく暗黒の力によって蘇った設定で登場する。
 
:序盤の表舞台合流ルートで登場。[[ゲル]]と同じく暗黒の力によって蘇った設定で登場する。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
:ギシン星間帝国軍に所属。[[バキューム]]に乗る。序盤は戦う機会のないイベント要員で、いきなり[[ガイヤー]]に乗る前のタケルを襲い、ガイヤーと善戦するも敗れる。その後再登場しタケルの目の前で[[マーグ]]をさらっていく。そして終盤になって戦う機会があるがバキュームでは戦闘に耐えられない。
 
:ギシン星間帝国軍に所属。[[バキューム]]に乗る。序盤は戦う機会のないイベント要員で、いきなり[[ガイヤー]]に乗る前のタケルを襲い、ガイヤーと善戦するも敗れる。その後再登場しタケルの目の前で[[マーグ]]をさらっていく。そして終盤になって戦う機会があるがバキュームでは戦闘に耐えられない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
:銀河帝国所属。事実上唯一のネームド超能力者で終始バキュームに乗る。いきなり[[ゴッドマーズ]]に乗る前の[[明神タケル|タケル]]を襲い、[[ガイヤー]]を追い詰めるも[[ゴッドマーズ]]に敗れる。このように登場時はちゃんと出番があったのだが、それ以降は一般兵搭乗の[[エスパーロボ]]に紛れこんでいるだけで、目立った活躍も台詞もなし。しかも銀河帝国との最終決戦時にはいないので、知らない間に死んでしまったようだ。
+
:初登場作品。銀河帝国所属。事実上唯一のネームド超能力者で終始バキュームに乗る。いきなり[[ゴッドマーズ]]に乗る前の[[明神タケル|タケル]]を襲い、[[ガイヤー]]を追い詰めるも[[ゴッドマーズ]]に敗れる。このように登場時はちゃんと出番があったのだが、それ以降は一般兵搭乗の[[エスパーロボ]]に紛れこんでいるだけで、目立った活躍も台詞もなし。しかも銀河帝国との最終決戦時にはいないので、知らない間に死んでしまったようだ。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
31,849

回編集