差分

111 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 16:49
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[母艦]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[母艦]]
 
}}
 
}}
   30行目: 30行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
 
:初登場作品。[[NPC]]扱い。たまに敵に攻撃してくれるが絶対に当たらない。
 
:初登場作品。[[NPC]]扱い。たまに敵に攻撃してくれるが絶対に当たらない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}}
 
:[[NPC]]扱い。
 
:[[NPC]]扱い。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
 
:終盤のシーン5と6で、ようやく[[母艦]]として使用可能。命中が絶望的に低く、乗り手が必中も使えないため戦闘では無力。精神コマンドでのサポートだけが期待される。
 
:終盤のシーン5と6で、ようやく[[母艦]]として使用可能。命中が絶望的に低く、乗り手が必中も使えないため戦闘では無力。精神コマンドでのサポートだけが期待される。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:COMPACT2では[[NPC]]だったが、第1部から操作が可能になった。能力は低めだが早解きのためには頑張って戦わないといけない場合もある。[[イルボラ・サロ|イルボラ]]が仲間になった後には[[乗り換え]]でサブパイロットにすることも可能。[[ナデシコ・Yユニット]]と比べると基本性能やサポート力では劣るものの、こちらには戦闘系[[精神コマンド]]もあり[[強化パーツ]]が4つ装備できるので、[[V-UPユニット]]を多数装備させれば戦闘もサポートもこなせる母艦となる。
 
:COMPACT2では[[NPC]]だったが、第1部から操作が可能になった。能力は低めだが早解きのためには頑張って戦わないといけない場合もある。[[イルボラ・サロ|イルボラ]]が仲間になった後には[[乗り換え]]でサブパイロットにすることも可能。[[ナデシコ・Yユニット]]と比べると基本性能やサポート力では劣るものの、こちらには戦闘系[[精神コマンド]]もあり[[強化パーツ]]が4つ装備できるので、[[V-UPユニット]]を多数装備させれば戦闘もサポートもこなせる母艦となる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
 
:『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|ガンダム00]]』と『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|マクロスF]]』以外の作品キャラたちは基本的には本艦に搭乗。また、ワープ時に[[キルハシウム]]を大量消費したので[[オデュサイト]]を動力にしてエネルギー問題を解決している。
 
:『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|ガンダム00]]』と『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|マクロスF]]』以外の作品キャラたちは基本的には本艦に搭乗。また、ワープ時に[[キルハシウム]]を大量消費したので[[オデュサイト]]を動力にしてエネルギー問題を解決している。
 
:補給装置が付き、フォトン砲以外の武装が差し替えになった。戦艦の中ではバランスがいい性能だが攻撃力は最も低い。機体ボーナスで[[バリア]]が付き、補給持ち&全武装弾数制のため全ENをバリアに回せるのが強みだが、中盤まではHPが減ると飛影がやってくるので注意。
 
:補給装置が付き、フォトン砲以外の武装が差し替えになった。戦艦の中ではバランスがいい性能だが攻撃力は最も低い。機体ボーナスで[[バリア]]が付き、補給持ち&全武装弾数制のため全ENをバリアに回せるのが強みだが、中盤まではHPが減ると飛影がやってくるので注意。
31,849

回編集