差分
編集の要約なし
TVシリーズでの決戦後、眠りについたティエリアが不測の事態に備えて自分の肉体と共に開発していた機体。
TVシリーズでの決戦後、眠りについたティエリアが不測の事態に備えて自分の肉体と共に開発していた機体。
本機は[[ガンダムヴァーチェ|ヴァーチェ]]の系譜に連なる機体だが、[[イノベイド]]達が使用していた[[ヴェーダ]]のデータ、いわば「ガ」系列のデータも取り入れられて開発されており体形や足回りなどにその影響が見て取れる。その一方で殆どの装備は背面のユニットに集約されており、機体本体には内装火器は装備されていない。しかし擬似[[GNドライヴ]]を3基搭載しているだけあって火力は極めて高く、またGNビッグキャノンは巨大なGNクローにもなるため格闘戦にも優れる。防御面では[[GNフィールド]]で耐えることが多かったヴァーチェや[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]]とは違い、劇中では他のCB製ガンダムと遜色無い回避性能も見せつけている。
本機は[[ガンダムヴァーチェ|ヴァーチェ]]の系譜に連なる機体だが、[[イノベイド]]達が使用していたGNZシリーズいわば「ガ」系列と、[[リボーンズガンダム]]のデータも取り入れられて開発されており形式番号やシルエットなどにその影響が見て取れる。その一方で殆どの装備は背面のユニットに集約されており、機体本体には内装火器は装備されていない。しかし擬似[[GNドライヴ]]を3基搭載しているだけあって火力は極めて高く、またGNビッグキャノンは巨大なGNクローにもなるため格闘戦にも優れる。防御面では[[GNフィールド]]で耐えることが多かったヴァーチェや[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]]とは違い、劇中では他のCB製ガンダムと遜色無い回避性能も見せつけている。
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが、MSVでは大気圏内の使用に適した形態が登場している)。また特徴的な背部ユニットは実は[[セラヴィーガンダムII]]が変形した姿であり、損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが、MSVでは大気圏内の使用に適した形態が登場している)。また特徴的な背部ユニットは実は[[セラヴィーガンダムII]]が変形した姿であり、損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
==== 必殺武器 ====
==== 必殺武器 ====
;トランザム起動
;トランザム起動
:本機の場合は擬似太陽炉搭載機でありながら、途中解除が可能などほぼオリジナルと遜色ない性能であり、また[[セラヴィーガンダムII|セラヴィーII]]と分離しても効果は切れなくなっている。ちなみに「ガ」系のデータを使用したためか、起動画面はCBのガンダムと異なっている。
:本機の場合は擬似太陽炉搭載機でありながら、途中解除が可能などほぼオリジナルと遜色ない性能であり、また[[セラヴィーガンダムII|セラヴィーII]]と分離しても効果は切れなくなっている。ちなみにイノベイド達のデータを使用したためか、起動画面はCBのガンダムと異なっている。
==== 防御兵装 ====
==== 防御兵装 ====
;[[セラヴィーガンダム]]
;[[セラヴィーガンダム]]
:損傷した本機を改修し、[[セラヴィーガンダムII]]として搭載した。
:損傷した本機を改修し、[[セラヴィーガンダムII]]として搭載した。
;ラファエルドミニオンガンダム
:外伝に登場。「地上用」の機体。
;[[ガデッサ]]、[[ガラッゾ]]、[[ガガ]]、[[ガッデス]]
;[[ガデッサ]]、[[ガラッゾ]]、[[ガガ]]、[[ガッデス]]
:これら「ガ」シリーズの技術も取り入れて開発した。
:これらGNZシリーズ、「ガ」シリーズの技術も取り入れて開発した。
;[[リボーンズガンダム]]
:技術が使用されている。
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:らふあえるかんたむ}}
{{DEFAULTSORT:らふあえるかんたむ}}
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:ガンダムシリーズ]]
[[Category:ガンダムシリーズ]]