差分

142 バイト追加 、 2020年11月19日 (木) 21:26
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦闘メカ ザブングル}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦闘メカ ザブングル}}
 
| 声優 = {{声優|銀河万丈|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|銀河万丈|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = 湖川友謙
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|湖川友謙}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[サブパイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br/>[[サブパイロット]]
 
}}
 
}}
   28行目: 28行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:命中・回避が低いが防御が異様に高く、[[鉄壁]]を覚え[[ガッツ]]も持つなど、完全にスーパー系側というザブングル系の中でも異質の能力を持つ。格闘・射撃は共に高いものの格闘の方が伸びやすいので、大抵のWMとの相性がそれ程良くないのが難点か。味方で唯一[[戦慄]]を覚える。
+
:初登場作品。命中・回避が低いが防御が異様に高く、[[鉄壁]]を覚え[[ガッツ]]も持つなど、完全にスーパー系側というザブングル系の中でも異質の能力を持つ。格闘・射撃は共に高いものの格闘の方が伸びやすいので、大抵のWMとの相性がそれ程良くないのが難点か。味方で唯一[[戦慄]]を覚える。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:今回は[[アイアン・ギアー]]のサブパイロット。終盤[[宇宙]]へ行き、エルチが[[WM]]パイロットになるとき限定でファットマンも[[WM]]パイロットに転向する。能力値は[[ジロン・アモス|ジロン]]に匹敵し、エルチがそれまでに獲得してきたPPを引き継ぐ。使えるステージが限られるのが本当に惜しまれる。なお、この時に[[SPアップ]]を覚えさせておくとアイアン・ギアーのサブに戻った時にもSPアップが残る為、[[脱力]]要員として役立つ。
 
:今回は[[アイアン・ギアー]]のサブパイロット。終盤[[宇宙]]へ行き、エルチが[[WM]]パイロットになるとき限定でファットマンも[[WM]]パイロットに転向する。能力値は[[ジロン・アモス|ジロン]]に匹敵し、エルチがそれまでに獲得してきたPPを引き継ぐ。使えるステージが限られるのが本当に惜しまれる。なお、この時に[[SPアップ]]を覚えさせておくとアイアン・ギアーのサブに戻った時にもSPアップが残る為、[[脱力]]要員として役立つ。
 
:余談だがシベリアでの雪合戦イベントでも、上半身は裸同然の格好をしていた。
 
:余談だがシベリアでの雪合戦イベントでも、上半身は裸同然の格好をしていた。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:今回はNPC。自己紹介時に姿を見せるも殆ど出番が無く、以後はルート次第で全く登場しなくなる。終盤の日本ルートで[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]の狙撃により[[ダイガンカイ]]から落下する[[ニア・テッペリン|ニア]]の救出で存在感を発揮…する筈だったが、その役目すら[[ココ爺]]に奪われてしまうなど、今回の扱いは不遇を極める。
 
:今回はNPC。自己紹介時に姿を見せるも殆ど出番が無く、以後はルート次第で全く登場しなくなる。終盤の日本ルートで[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]の狙撃により[[ダイガンカイ]]から落下する[[ニア・テッペリン|ニア]]の救出で存在感を発揮…する筈だったが、その役目すら[[ココ爺]]に奪われてしまうなど、今回の扱いは不遇を極める。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:[[ザブングル]]のサブパイロットに昇格。出番は少ないものの、扱いは前作よりマシと言ってもいい(カットインでは酷い目に遭っているが…)。しかし、ザブングルに同乗しているはずなのに、サンドラット一斉攻撃が『破界篇』と同じ演出なので[[トラッド11]]に乗って現れるという謎の現象が発生する。
 
:[[ザブングル]]のサブパイロットに昇格。出番は少ないものの、扱いは前作よりマシと言ってもいい(カットインでは酷い目に遭っているが…)。しかし、ザブングルに同乗しているはずなのに、サンドラット一斉攻撃が『破界篇』と同じ演出なので[[トラッド11]]に乗って現れるという謎の現象が発生する。
 
:スタッフロールにおいて「ファットマン・ビッ'''ク'''」と誤表記されている。
 
:スタッフロールにおいて「ファットマン・ビッ'''ク'''」と誤表記されている。
31,849

回編集