差分

1,333 バイト除去 、 2020年11月15日 (日) 18:56
60行目: 60行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
旧シリーズではゲーム中未呼称。その為か『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』では「ホバーパイルダー」という名称ではなく「ホバークラフト状のマシン」と表記されてしまっている。
 
旧シリーズではゲーム中未呼称。その為か『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』では「ホバーパイルダー」という名称ではなく「ホバークラフト状のマシン」と表記されてしまっている。
<!-- :[[スーパーロボット大戦]]: -->
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
<!-- :[[第2次スーパーロボット大戦]]: -->
  −
<!-- :[[第2次スーパーロボット大戦G]]: -->
  −
<!-- :[[第3次スーパーロボット大戦]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦EX]]: -->
  −
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
   
:[[マジンガーZ]]出撃デモでの登場。
 
:[[マジンガーZ]]出撃デモでの登場。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
:本編映像取り込みのデモムービーで登場。音声のみ新規収録。
+
:本編映像取り込みのデモムービーで登場。
<!-- :[[スーパーロボット大戦F完結編]]: -->
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
   
:DISK2に収録されている新規に作られたデモムービーで登場。
 
:DISK2に収録されている新規に作られたデモムービーで登場。
<!-- === COMPACTシリーズ === -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦IMPACT]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]: -->
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:ユニットとして運用が可能。初期の[[マジンガーZ]]が破壊される、もしくはコマンド[[分離]]で変化。まあ戦力にはならないだろう。序盤、スーパー系1話と2話の前半で強制出撃する。ちなみに2話の[[熟練度]]の条件はクリア時にこの形態でいることだが、[[マジンガーZ]]になってもクリア寸前に分離すれば条件を満たせるので仕様に穴がある。
 
:ユニットとして運用が可能。初期の[[マジンガーZ]]が破壊される、もしくはコマンド[[分離]]で変化。まあ戦力にはならないだろう。序盤、スーパー系1話と2話の前半で強制出撃する。ちなみに2話の[[熟練度]]の条件はクリア時にこの形態でいることだが、[[マジンガーZ]]になってもクリア寸前に分離すれば条件を満たせるので仕様に穴がある。
<!-- :[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]: -->
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
<!-- :[[スーパーロボット大戦α外伝]]: -->
  −
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
   
:ユニットはおろかデモ、並びにアイコンでの登場も果たされていないが、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっているのが本機である事が確認できる。
 
:ユニットはおろかデモ、並びにアイコンでの登場も果たされていないが、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっているのが本機である事が確認できる。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:第2次α同様、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっている。
+
:『第2次α』同様、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっている。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:第2次α・第3次α同様、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっている。
 
:第2次α・第3次α同様、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっている。
<!-- :[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]: -->
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
   
:限定的とはいえ、久々にユニットとしての戦闘が可能となった反面、従来と異なり機体サイズがMに設定されている為か、あまり回避率は高くない。
 
:限定的とはいえ、久々にユニットとしての戦闘が可能となった反面、従来と異なり機体サイズがMに設定されている為か、あまり回避率は高くない。
<!-- === 携帯機シリーズ === -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦A]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦R]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦D]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦J]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦W]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦K]]: -->
      
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
:マジンガーZ出撃話である第2話において、半ばイベントユニット扱いで登場。味方機ですらHP5桁が通常の本作において、HPが僅か250しかなく、敵の攻撃がかすっただけで墜ちる。戦線からは十分距離をとり、安全に目的地に到達させたい。
 
:マジンガーZ出撃話である第2話において、半ばイベントユニット扱いで登場。味方機ですらHP5桁が通常の本作において、HPが僅か250しかなく、敵の攻撃がかすっただけで墜ちる。戦線からは十分距離をとり、安全に目的地に到達させたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
<!-- :[[新スーパーロボット大戦]]: -->
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
<!-- :[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]: -->
  −
<!-- :[[スーパーロボット大戦64]]: -->
  −
;[[スーパーロボット大戦MX]]
   
:OP並びにEDムービーで姿を見せるが、本編の出撃デモでは[[ジェットパイルダー]]に出番を譲っている。
 
:OP並びにEDムービーで姿を見せるが、本編の出撃デモでは[[ジェットパイルダー]]に出番を譲っている。
<!-- :[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE]]: -->
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
   
:ユニットアイコンのみ登場。マジンガーZ破壊イベントで脱出して原作通り[[マジンカイザー]]の元へ向かう。
 
:ユニットアイコンのみ登場。マジンガーZ破壊イベントで脱出して原作通り[[マジンカイザー]]の元へ向かう。
<!-- :[[スパロボ学園]]: -->
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
<!-- :[[スーパーロボット大戦NEO]]: -->
+
:ユニットアイコンのみ登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集