差分

207 バイト追加 、 2020年11月11日 (水) 00:04
197行目: 197行目:  
*三日月・オーガスは[[ヒイロ・ユイ]]や[[刹那・F・セイエイ]]等と同様に少年兵出身の主人公なのだが、劇中では彼等以上に感情を押し殺した言動や悩みの無い描写が多く、劇中での敵対者における容赦の無い戦いぶりetc.多くの鮮烈的な活躍から視聴者から「'''ミカニキ'''」という[[俗語・俗称|愛称]]が付けられている。
 
*三日月・オーガスは[[ヒイロ・ユイ]]や[[刹那・F・セイエイ]]等と同様に少年兵出身の主人公なのだが、劇中では彼等以上に感情を押し殺した言動や悩みの無い描写が多く、劇中での敵対者における容赦の無い戦いぶりetc.多くの鮮烈的な活躍から視聴者から「'''ミカニキ'''」という[[俗語・俗称|愛称]]が付けられている。
 
**ヒイロや刹那が工作員としての訓練も受けた、ある種のエリートであるのに対し、三日月は読み書きさえおぼつかない事もまた対照的である。
 
**ヒイロや刹那が工作員としての訓練も受けた、ある種のエリートであるのに対し、三日月は読み書きさえおぼつかない事もまた対照的である。
 +
**「'''ガンダム40周年'''」の一環として、'''戦いに明け暮れる三日月'''の前に、'''[[ELS]]との対話を果たした刹那'''が、花を差し出すイラストが描かれた。
 
*一方で、三日月が表面的には悩みを見せず、[[ギャラルホルン]]の兵士達ともほとんど関わろうとせず、良くも悪くも淡々と敵を殺していくキャラクター性から「人間味があまりに欠け過ぎている」として、彼を苦手とする視聴者も少なくない。
 
*一方で、三日月が表面的には悩みを見せず、[[ギャラルホルン]]の兵士達ともほとんど関わろうとせず、良くも悪くも淡々と敵を殺していくキャラクター性から「人間味があまりに欠け過ぎている」として、彼を苦手とする視聴者も少なくない。
 
**これには今までのガンダムシリーズの主人公に[[キラ・ヤマト]]や[[バナージ・リンクス]]、[[キオ・アスノ]]と不殺主義者が多く見られていた事も関係しており、「極端から極端に走りすぎ」という意見も見られている。
 
**これには今までのガンダムシリーズの主人公に[[キラ・ヤマト]]や[[バナージ・リンクス]]、[[キオ・アスノ]]と不殺主義者が多く見られていた事も関係しており、「極端から極端に走りすぎ」という意見も見られている。