差分

114 バイト追加 、 2020年11月1日 (日) 18:57
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
| 主なパイロット = [[パイロット::ラウ・ル・クルーゼ]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ラウ・ル・クルーゼ]]
 
}}
 
}}
'''シグー'''は『[[ガンダムシリーズ]]』の[[登場メカ]]。
+
'''シグー'''は『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
35行目: 35行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:序盤でクルーゼが搭乗する。[[PS装甲]]こそ無いが、クルーゼの能力の高さゆえに強敵となっている。後に量産されるが、こちらはクルーゼ機とは違い、[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]と大差無い性能。余談であるが本作のSEEDの最終シナリオに登場するイザークの小隊にゲイツにまぎれてそれとなく1機入っている(おそらく[[シグー・ディープアームズ|この機体]]の代わり)。
 
:序盤でクルーゼが搭乗する。[[PS装甲]]こそ無いが、クルーゼの能力の高さゆえに強敵となっている。後に量産されるが、こちらはクルーゼ機とは違い、[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]と大差無い性能。余談であるが本作のSEEDの最終シナリオに登場するイザークの小隊にゲイツにまぎれてそれとなく1機入っている(おそらく[[シグー・ディープアームズ|この機体]]の代わり)。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』と同じ扱い。序盤に登場するクルーゼ機を相手にする時は、精神コマンドが欠かせない。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』と同じ扱い。序盤に登場するクルーゼ機を相手にする時は、精神コマンドが欠かせない。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
:第2部後半に雑魚として登場。また、2周目以降はショップで1機購入可能。バルカンシステム内装防盾の射程が結構長く、[[ジン (SEED)|ジン]]よりかは使いやすいものの攻撃力の低さなどから主力として運用するのは難しい。
 
:第2部後半に雑魚として登場。また、2周目以降はショップで1機購入可能。バルカンシステム内装防盾の射程が結構長く、[[ジン (SEED)|ジン]]よりかは使いやすいものの攻撃力の低さなどから主力として運用するのは難しい。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
 
:[[ユニウスセブン]]落下作戦で敵として出てくるが、バルカンシステム内装防盾の射程が1-2になったため、大した敵ではない。
 
:[[ユニウスセブン]]落下作戦で敵として出てくるが、バルカンシステム内装防盾の射程が1-2になったため、大した敵ではない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:敵ユニットとして登場。
 
:敵ユニットとして登場。
  
31,849

回編集