差分

編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムAGE}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムAGE}}
 
| 声優 = {{声優|江川央生|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|江川央生|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|千葉道徳}}<br />{{キャラクターデザイン|長野拓造}}(原案)
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|長野拓造}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}(アニメ版)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
39行目: 39行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:初登場作品。プロローグから登場し、第5話「始まりの鐘」で[[ザムドラーグ]]に乗って登場して以降、度々[[ブライティクス|自軍部隊]]と交戦する。
 
:初登場作品。プロローグから登場し、第5話「始まりの鐘」で[[ザムドラーグ]]に乗って登場して以降、度々[[ブライティクス|自軍部隊]]と交戦する。
 
:本作では'''「[[ランカ・リー|ランカ]]の[[歌]]を利用して[[バジュラ]]をヴェイガンの生物兵器として利用する」'''等、TVアニメ版同様(キオ編以降の)ヴェイガンの人物の中でも最も敵役らしい面を見せるが、その一方で「ヴェイガンの民の事を真剣に案じる」「同盟組織である[[木連]]にも同情を寄せると共に理解を示す」等、キャラクター設定はTVアニメ版をベースとしながら随所に小説版を彷彿させる面も覗かせている。
 
:本作では'''「[[ランカ・リー|ランカ]]の[[歌]]を利用して[[バジュラ]]をヴェイガンの生物兵器として利用する」'''等、TVアニメ版同様(キオ編以降の)ヴェイガンの人物の中でも最も敵役らしい面を見せるが、その一方で「ヴェイガンの民の事を真剣に案じる」「同盟組織である[[木連]]にも同情を寄せると共に理解を示す」等、キャラクター設定はTVアニメ版をベースとしながら随所に小説版を彷彿させる面も覗かせている。
31,849

回編集