差分

145 バイト追加 、 2020年10月19日 (月) 18:06
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*{{登場作品 (人物)|機動新世紀ガンダムX}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動新世紀ガンダムX}}
 
| 声優 = {{声優|本多知恵子|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|本多知恵子|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = 西村誠芳
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|西村誠芳}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
33行目: 33行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:初登場作品。未来の世界の住人として登場。ガロードに迫る場面が無く「GXのオークションの際に、入札をうやむやにされた」ことが今回のガロードを恨む理由となっている。無条件で仲間になるが、フラグを建ててガロードで[[説得]]すると[[ジェニス改 エニルカスタム]]を入手できる。加入の早い月ルートでは貴重な[[期待]]習得者で、加入時に既に覚えている。各種[[Gファルコン]]との合体形態で複数乗りになれるため、期待を掛けあうプレイスタイルなら非常に優秀。
 
:初登場作品。未来の世界の住人として登場。ガロードに迫る場面が無く「GXのオークションの際に、入札をうやむやにされた」ことが今回のガロードを恨む理由となっている。無条件で仲間になるが、フラグを建ててガロードで[[説得]]すると[[ジェニス改 エニルカスタム]]を入手できる。加入の早い月ルートでは貴重な[[期待]]習得者で、加入時に既に覚えている。各種[[Gファルコン]]との合体形態で複数乗りになれるため、期待を掛けあうプレイスタイルなら非常に優秀。
 
:戦闘時の[[カットイン]]が[[乳揺れ]]の元祖と言われている。ちなみに父であるナーダ・エルは原作と違いイノセントの抵抗者としてガリアのイノセントの放った刺客によって殺害されている。なおボイスは今回の録音分のみで、以降の作品で新録されることはなかった。
 
:戦闘時の[[カットイン]]が[[乳揺れ]]の元祖と言われている。ちなみに父であるナーダ・エルは原作と違いイノセントの抵抗者としてガリアのイノセントの放った刺客によって殺害されている。なおボイスは今回の録音分のみで、以降の作品で新録されることはなかった。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:今回も主役やライバルに負けず劣らずの[[カットイン]]を引っさげて登場。ランド編では[[レントン・サーストン|レントン]]の家出や、[[キラ・ヤマト|キラ]]にアドバイスなど、何げに出番が多い。原作以上に[[ガロード・ラン|ガロード]]を付け狙うためにプレイヤーからはヤンデレの称号を与えられている事が多い。小隊員として優秀。敵として出てくる時はティファポイントに関わっているので、セツコルートでは撃墜しないよう注意。
 
:今回も主役やライバルに負けず劣らずの[[カットイン]]を引っさげて登場。ランド編では[[レントン・サーストン|レントン]]の家出や、[[キラ・ヤマト|キラ]]にアドバイスなど、何げに出番が多い。原作以上に[[ガロード・ラン|ガロード]]を付け狙うためにプレイヤーからはヤンデレの称号を与えられている事が多い。小隊員として優秀。敵として出てくる時はティファポイントに関わっているので、セツコルートでは撃墜しないよう注意。
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク}}
 
::[[エスペランサ]]の名前の由来について語るシーンがある。
 
::[[エスペランサ]]の名前の由来について語るシーンがある。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:中盤で[[ジャミル・ニート|ジャミル]]と共に[[ADW|ZEXISの世界]]へワープして自軍に参入。またエニルを演じた本多知恵子氏は本作発売後に鬼籍に入ったため、本多氏が生前に出演した最後のスパロボとなった。
 
:中盤で[[ジャミル・ニート|ジャミル]]と共に[[ADW|ZEXISの世界]]へワープして自軍に参入。またエニルを演じた本多知恵子氏は本作発売後に鬼籍に入ったため、本多氏が生前に出演した最後のスパロボとなった。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
:今回は過去の世界の住人として登場。最初は敵だが、後に司法取引をして、[[プリベンター]]に所属。味方になる。
 
:今回は過去の世界の住人として登場。最初は敵だが、後に司法取引をして、[[プリベンター]]に所属。味方になる。
   53行目: 53行目:  
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:'''[[必中]]、[[根性]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[加速]]、[[期待]]'''
 
:'''[[必中]]、[[根性]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[加速]]、[[期待]]'''
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
  −
:'''[[必中]]、[[根性]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[祝福]]、[[突撃]]'''
   
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[直撃]]、[[信頼]]、[[補給]]'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[直撃]]、[[信頼]]、[[補給]]'''
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[信頼]]、[[激励]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[信頼]]、[[激励]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
 +
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
 +
:'''[[必中]]、[[根性]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[祝福]]、[[突撃]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:'''[[援護]]L2、[[シールド防御]]L3、[[切り払い]]L3'''
 
:'''[[援護]]L2、[[シールド防御]]L3、[[切り払い]]L3'''
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
  −
:'''[[防御]]L3、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2'''
   
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
:'''[[援護防御]]L4、[[カウンター]]L6、[[気力+系技能|気力+(命中)]]'''
 
:'''[[援護防御]]L4、[[カウンター]]L6、[[気力+系技能|気力+(命中)]]'''
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:'''[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L2'''
 
:'''[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L2'''
 +
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
 +
:'''[[防御]]L3、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2'''
    
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
31,849

回編集