差分

79 バイト追加 、 2020年10月16日 (金) 20:00
47行目: 47行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
:初登場作品。序盤から[[ドン・ハルマゲ]]配下として[[ダ・サイダー]]と一緒に登場し、度々敵対することとなる。<br />中盤で原作同様の経緯を辿り仲間になり、自軍加入後は[[ハルク砲艦アックスボンバー号]]のサブパイロットとなる。性格を反映してか[[熱血]]と[[必中]]を習得しているが、サポート重視の[[ハルク砲艦アックスボンバー号]]では活かせないのが難点か。[[キャラクター事典]]はレスカ時とカフェオレ時の二種類が用意されているが、困ったことにレスカが仲間になった時点でレスカの項目がカフェオレに上書きされ消滅してしまう。
+
:初登場作品。序盤から[[ドン・ハルマゲ]]配下として[[ダ・サイダー]]と一緒に登場し、度々敵対することとなる。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
:中盤で原作同様の経緯を辿り仲間になり、自軍加入後は[[ハルク砲艦アックスボンバー号]]のサブパイロットとなる。性格を反映してか[[熱血]]と[[必中]]を習得しているが、サポート重視の[[ハルク砲艦アックスボンバー号]]では活かせないのが難点か。[[キャラクター事典]]はレスカ時とカフェオレ時の2種類が用意されているが、困ったことにレスカが仲間になった時点でレスカの項目がカフェオレに上書きされ消滅してしまう。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:原作終了後設定のため、最初からアララ王国第一王女カフェオレ(愛称はレスカ)として登場。ラムネス達とは敵対しないため、戦闘では[[ハルク砲艦アックスボンバー号|ハルク砲艦]]のサブパイロットのみとなる。NEOでは敵対しなかったダ・サイダーとの特殊戦闘台詞が存在する。
 
:原作終了後設定のため、最初からアララ王国第一王女カフェオレ(愛称はレスカ)として登場。ラムネス達とは敵対しないため、戦闘では[[ハルク砲艦アックスボンバー号|ハルク砲艦]]のサブパイロットのみとなる。NEOでは敵対しなかったダ・サイダーとの特殊戦闘台詞が存在する。
:今回は[[必中]]に代わり[[追風]]を覚える。妹達の[[SP]]を回復するついでに自然とレスカのSPも溢れるので、気兼ねなく自身と周囲に追風を乱発できる。一応、ココアに300機撃墜させてエースボーナスを目指す執念があるなら、彼女の熱血も重宝するだろう。
+
:今回は[[必中]]に代わり[[追風]]を覚える。妹達の[[精神ポイント|SP]]を回復するついでに自然とレスカのSPも溢れるので、気兼ねなく自身と周囲に追風を乱発できる。一応、ココアに300機撃墜させてエースボーナスを目指す執念があるなら、彼女の熱血も重宝するだろう。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:シナリオNPC。
 
:シナリオNPC。
  
14,341

回編集