差分

383 バイト追加 、 2020年10月15日 (木) 18:50
編集の要約なし
68行目: 68行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:イサムと共に加入。圧倒的回避性能とパイロットの[[2回行動]]の早さが売りなのはを持つのは他のバルキリーと同様。だが、一斉射撃の演出ではホーミングミサイルを間違いなく使っているのだが、ゲームバランスの為か'''武装としては登録されていない'''ため、遠距離戦に弱く近接攻撃主体のユニットとなっている。ピンポイントバリアパンチがメインウェポン。
 
:イサムと共に加入。圧倒的回避性能とパイロットの[[2回行動]]の早さが売りなのはを持つのは他のバルキリーと同様。だが、一斉射撃の演出ではホーミングミサイルを間違いなく使っているのだが、ゲームバランスの為か'''武装としては登録されていない'''ため、遠距離戦に弱く近接攻撃主体のユニットとなっている。ピンポイントバリアパンチがメインウェポン。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::ファイター形態のガンポッドが移動後使用不能になり、代わりに射程が増した。どの形態でも全弾発射(PS版での一斉射撃)が使えるようになっているが攻撃力が低下している。
 
::ファイター形態のガンポッドが移動後使用不能になり、代わりに射程が増した。どの形態でも全弾発射(PS版での一斉射撃)が使えるようになっているが攻撃力が低下している。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:イサムが[[ティターンズ]]相手に、原作以上に防衛網が激しいマクロスシティに単騎で殴り込みをかける形で参戦。防衛部隊と同時に[[YF-21]]とも戦闘となる。素早くYF-21を撃墜しなければイベント進行で一度撃破されるが、すぐに復活してガルドも味方化するため、無理せずイベント進行を待った方が良い。未来では中盤に他のスカル小隊と共に合流し、後半月ルートでは、単独で大気圏を離脱できる機体と言うことで、一足先に付きへ向かうメンバーにイサムと共に抜擢される。
 
:イサムが[[ティターンズ]]相手に、原作以上に防衛網が激しいマクロスシティに単騎で殴り込みをかける形で参戦。防衛部隊と同時に[[YF-21]]とも戦闘となる。素早くYF-21を撃墜しなければイベント進行で一度撃破されるが、すぐに復活してガルドも味方化するため、無理せずイベント進行を待った方が良い。未来では中盤に他のスカル小隊と共に合流し、後半月ルートでは、単独で大気圏を離脱できる機体と言うことで、一足先に付きへ向かうメンバーにイサムと共に抜擢される。
 
:2回行動が無くなったものの、高い回避率は健在で、イサムの[[ガッツ]]をうまく発動させれば圧倒的な回避率となる。突出した攻撃力は無いが雑魚相手ならピンポイントバリアパンチの威力で十分戦える。ただし最大[[射程]]4、火力の伸びしろの低さが災いし、後半は苦しい場面も出てくる。
 
:2回行動が無くなったものの、高い回避率は健在で、イサムの[[ガッツ]]をうまく発動させれば圧倒的な回避率となる。突出した攻撃力は無いが雑魚相手ならピンポイントバリアパンチの威力で十分戦える。ただし最大[[射程]]4、火力の伸びしろの低さが災いし、後半は苦しい場面も出てくる。
 
:ピンポイントバリアパンチは機体のカットイン他、躍動感にあふれた移動、両腕を使っての3連撃、接近とは別の動きで離脱していくなど、『α』のスライド移動からの地味な一撃から、これでもかと言わんばかりに演出が強化された。その代わりガウォーク形態では使用不可能になっており、一部バージョンでは'''ピンポントバリアパンチ'''(“イ”が足りない)と誤植されている。
 
:ピンポイントバリアパンチは機体のカットイン他、躍動感にあふれた移動、両腕を使っての3連撃、接近とは別の動きで離脱していくなど、『α』のスライド移動からの地味な一撃から、これでもかと言わんばかりに演出が強化された。その代わりガウォーク形態では使用不可能になっており、一部バージョンでは'''ピンポントバリアパンチ'''(“イ”が足りない)と誤植されている。
 
:タイトルデモでは、その「ピンポイントバリアパンチを特殊戦闘台詞を伴いながら[[YF-21]]と打ち合う」という、『α』から『α外伝』への進化を実感できるものとなっている。
 
:タイトルデモでは、その「ピンポイントバリアパンチを特殊戦闘台詞を伴いながら[[YF-21]]と打ち合う」という、『α』から『α外伝』への進化を実感できるものとなっている。
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:序盤戦から登場。ファストパックを装備している。ガウォーク形態は回避行動にのみ使用。そのため空を飛べるが火力に乏しいファイター&火力はあるが空を飛べないバトロイド形態の2種類になり、その中間の能力を持っていたガウォークが無くなったので以前と比べて使い勝手が大幅に落ちた。ガルドの[[YF-21]]との[[合体攻撃]]ダブルピンポイントバリアパンチを持つ。
 
:序盤戦から登場。ファストパックを装備している。ガウォーク形態は回避行動にのみ使用。そのため空を飛べるが火力に乏しいファイター&火力はあるが空を飛べないバトロイド形態の2種類になり、その中間の能力を持っていたガウォークが無くなったので以前と比べて使い勝手が大幅に落ちた。ガルドの[[YF-21]]との[[合体攻撃]]ダブルピンポイントバリアパンチを持つ。
 
:合体攻撃は強力だが、全体攻撃の装弾数が1発しかない為、これまでと違いザコ戦には不向き。対ボス戦や、囮役として真価を発揮するタイプのユニット。
 
:合体攻撃は強力だが、全体攻撃の装弾数が1発しかない為、これまでと違いザコ戦には不向き。対ボス戦や、囮役として真価を発揮するタイプのユニット。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2019年6月のイベント「百舌と隼」にて期間限定参戦。SRおよびSSR短射程ブラスター。SSRは大器型。
 
:2019年6月のイベント「百舌と隼」にて期間限定参戦。SRおよびSSR短射程ブラスター。SSRは大器型。
   104行目: 104行目:  
;ハワードGU-15 新型標準ガトリングガンポッド
 
;ハワードGU-15 新型標準ガトリングガンポッド
 
:YF-19用に新開発された物。既存のガンポッドよりは口径は小さいが、即座の弾倉の交換も可能。予備弾倉はシールド裏面に備える。
 
:YF-19用に新開発された物。既存のガンポッドよりは口径は小さいが、即座の弾倉の交換も可能。予備弾倉はシールド裏面に備える。
 +
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
;[[ピンポイントバリア]]
 
;[[ピンポイントバリア]]
 
:一部分のみカバーする[[バリア]]。AVFではピンポイントバリアを基本装備とする事が要求された。エンジン出力の70%を使うため、バトロイド形態でしか使用できない。
 
:一部分のみカバーする[[バリア]]。AVFではピンポイントバリアを基本装備とする事が要求された。エンジン出力の70%を使うため、バトロイド形態でしか使用できない。
110行目: 111行目:  
;[[マイクロミサイル]]
 
;[[マイクロミサイル]]
 
:脛外側側面ファストパックに内蔵される小型ミサイルポッド。
 
:脛外側側面ファストパックに内蔵される小型ミサイルポッド。
:第3次αでは超高機動マイクロミサイルの代わりとなり、使い勝手が増した。
+
:『第3次α』では超高機動マイクロミサイルの代わりとなり、使い勝手が増した。
    
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
118行目: 119行目:  
:移動後着弾式の2へクスのMAP兵器。αのみの武装だが、使い勝手が悪いのか以後のシリーズには不採用となった。
 
:移動後着弾式の2へクスのMAP兵器。αのみの武装だが、使い勝手が悪いのか以後のシリーズには不採用となった。
 
;大型対艦反応弾
 
;大型対艦反応弾
:第3次αのみの武装。原作では未使用で装備可能かは言及されていないが、『[[マクロス7]]』で量産型の[[VF-19 エクスカリバー]]が使用した事から、試作機である本機にも搭載できるという理屈なのだろう。全体攻撃可能で、威力もバルキリー最強。
+
:『第3次α』のみの武装。原作では未使用で装備可能かは言及されていないが、『[[マクロス7]]』で量産型の[[VF-19 エクスカリバー]]が使用した事から、試作機である本機にも搭載できるという理屈なのだろう。全体攻撃可能で、威力もバルキリー最強。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ピンポイントバリアパンチ
 
;ピンポイントバリアパンチ
 
:ピンポイントバリアを拳に集中させて、敵機に打撃を与える。
 
:ピンポイントバリアを拳に集中させて、敵機に打撃を与える。
:ゲーム中におけるメインウェポン。
+
:ゲーム中におけるメインウェポン。『X-Ω』では必殺スキルに採用。
;一斉射撃(α、第3次α) / 全弾発射(α for DC)
+
;一斉射撃
:α:バトロイド形態のみ使用可能。ガンポッドとマイクロミサイルを敵機に叩き込む。
+
:*'''α''':バトロイド形態のみ使用可能。ガンポッドとマイクロミサイルを敵機に叩き込む。DC版では名前が「全弾発射」となった。
:第3次α:ファイター形態のみ使用可能。ガンポッド連射からマイクロミサイルを発射し、脚部から中型ミサイルを発射して突撃。バトロイド形態に変形して敵機の背後に回りこんでガンポッドを叩き込む。尚当作ではYF-19のみ、一斉射撃のモーションで敵前でジャンプをせず敵機へは横から回り込む。
+
:*'''第3次α''':ファイター形態のみ使用可能。ガンポッド連射からマイクロミサイルを発射し、脚部から中型ミサイルを発射して突撃。バトロイド形態に変形して敵機の背後に回りこんでガンポッドを叩き込む。尚当作ではYF-19のみ、一斉射撃のモーションで敵前でジャンプをせず敵機へは横から回り込む。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
148行目: 149行目:  
;[[陸]]
 
;[[陸]]
 
:バトロイド時。
 
:バトロイド時。
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:『X-Ω』。変形がオミットされているため、バトロイド時でも飛行可能。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;S
 
;S
:
+
:「αシリーズ」。
 +
;M
 +
:『X-Ω』。
    
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
31,849

回編集